キャリアを考える人のための就職情報ナビ

「 就活コラム 」の記事一覧

日系大手の人事責任者が面接で何を見ているか

2014/03/03の日経新聞に面接に関して各社の人事責任者のコメントが記載されている。 感想と合わせて解説していこう。斜体文はすべて2014/03/03 日本経済新聞 19面 『面接、自分らしく』より引用。 日本生命保

J.P.モルガン サマーインターン参考図書

JPモルガンのIBDのサマーインターンで下記の3冊が参考図書になっていました。 バリュエーションのところを読んでおくように指示が出ました。 インターンの参加が決まっている人だけでなく、投資銀行に興味のある方は一度読んでおくと

地頭を鍛える、新聞、経済ニュースの見方

就活をする上で、経済を知らない理系の学生も日経新聞などを読み理解する必要が出てくる場面がある。経済に関する知識量の少ない理系の学生が短期間でキャッチアップしていかなければならない。   おすすめの方法は幾つもの記事に目

忙しい就活生必見!すぐできる経済情報キャッチアップ

就活中は研究やゼミ、サークルで忙しいことが多い。 そんな中でも選考のため、進路を考えるために経済の動きをキャッチアップしていく必要がある。 「就活は入社する企業を探す」だけでなく、入社後に皆さんが活躍するためにもビジネスを知る良い機会な

2014/01/01 | 就活コラム

知らないと恥ずかしい!就活生のためのメールの書き方・マナー

就活を進めていくと社会人の方にメールを送る機会が増えてきます。 名刺をもらった際のお礼やOB訪問のお礼、面接日程調整のお願いや遅刻の連絡など、様々な場面で必要となります。 その際、ビジネスでメールをやり取りする際にはマナーがあります

GDで注意すべき5つのこと~グループディスカッション対策~

就活をしていれば一度は経験するグループディスカッション。 議論の経験の少なさと一人では訓練しにくいがゆえに苦手意識を持っている方もおおいのではないでしょうか? そんなみなさんにグルディスの極意をお伝えします。 I. グ

投資銀行のインターンに行く前に読んでおく本

IBDのインターンでは企業の値段を算定することがメインの仕事になる。 バリュエーションの方法、値付けに必要な情報の読み方は知っておくと、インターンでバリューを発揮しやすい。 特に理系の学生はインターン中に使うであろう用語すら知らない状況

これでマスター、テストセンター受験対策

テストセンターとはパソコンを使って答える形式の試験です。WEBテストと違い、テストセンターの施設に行って試験を受ける必要があります。1回に受験できる人数が限られているので早めに予約して受験するのがオススメです。 内容は能力(言

失敗しない就活ノートの作り方【基礎編】

就活をする上で、説明会でのメモやOB訪問での記録、面接の振り返りなどを行う就活ノートは欠かすことが出来ません。 というのも、就職活動では複数の企業の情報を整理/ストックし、そこから企業を知り・自分を知るための思考を深めることが必要となるか

ESを書くときに意識する6つの文章作成術

就活を進める上での第一関門になるのが企業のエントリーシート。 しっかり考えて書いたつもりでも採用担当者にとっては伝わりにくいESとなっていることが多い。 今回の注意すべきは、以下の2点。 【1】「聞かれていることについて正しく答え

  就活体験記記入キャンペーン