キャリアを考える人のための就職情報ナビ

地頭を鍛える、新聞、経済ニュースの見方

就活をする上で、経済を知らない理系の学生も日経新聞などを読み理解する必要が出てくる場面がある。経済に関する知識量の少ない理系の学生が短期間でキャッチアップしていかなければならない。

 

おすすめの方法は幾つもの記事に目を通すよりも1つの記事についてしっかり考える方法。なぜならニュースを点ではなく流れで理解する必要があるからだ。
ニュースに出ている事実だけを追っている場合、状況が変わった際にまた1から情報を積み上げていかなければならない。一方、ニュースの背景を理解していると状況が変わっても、その会社を取り巻く環境が分かっているのでキャッチアップしやすい。

そのためには『仮説思考』の時に書いたように、1つの記事について何度も自分の中で質問を繰り返すことをオススメする。

例えば
1. 記事に書いてあったことを要約すると?
2. 記事に書いてある事象が起きた原因・要因は?
3. もし2.がなければ今どうなっていた?
4. もしその会社の社長だったとして、これかどうするべきか?
5. 4.の他にオプションはあるか?
6. 4.を実行する際のハードルは?

記事に関する知識が無くても答えを知らなくても、とにかく自分の中で論理的な答えを考え出すようにする。

これは自分の知識がないことに対しても理論を組み立て、相手を論理的に説得する練習になるため、
面接など地頭が問われる局面でも役に立つ。

この自問自答を繰り返したあとに気になったことやデータがあればネットなどでさらに調べる。

特に記事の背景についてはしっかり押さえておきたい

この記事を読んだ人がよく見ています

同じカテゴリの記事

no image

投資銀行のインターンに行く前に読んでおく本

IBDのインターンでは企業の値段を算定することがメインの仕事になる。 バリュエーションの方法、値付けに必要な情報の読み方は知っておくと、インターンでバリューを発揮しやすい。 特に理系の学生はインターン中に使うであろう用語すら…

内定後に同期と差を付ける3つのテクニック

長い就職活動を終え、内定をもらって一安心、もしくは「人生の勝ち組だ!」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながらビジネスの戦いが始まるのはこれからなのです。 内定をもらった後、その後のビジネスマンとして良いスター…

J.P.モルガン

J.P.モルガン サマーインターン参考図書

JPモルガンのIBDのサマーインターンで下記の3冊が参考図書になっていました。 バリュエーションのところを読んでおくように指示が出ました。 インターンの参加が決まっている人だけでなく、投資銀行に興味のある方は一度…

no image

忙しい就活生必見!すぐできる経済情報キャッチアップ

就活中は研究やゼミ、サークルで忙しいことが多い。 そんな中でも選考のため、進路を考えるために経済の動きをキャッチアップしていく必要がある。 「就活は入社する企業を探す」だけでなく、入社後に皆さんが活躍するためにもビジネスを知…

【17卒】採用スケジュールの前倒しで就活生がすべき3つのこと

17年卒の採用選考の開始が8月から6月と前倒しとなることが発表されました。 これまでの採用スケジュール変更の変遷と、この変更で17卒の就活の何が変わるのか、17卒の就活生がすべきことをまとめました。 今回の変更内容とこれ…