数研出版の企業分析_売上・純利益など
チャート式参考書でおなじみの数研出版の決算公告です。
高校時代に数学の参考書として購入した人も多いのではないでしょうか?(個人的には略解しか載せていない4STEPの忌まわしい記憶の方が強いですが…)
創業はなんと1923年(大正12年)とかなり古く、戦前よりチャート式の参考書を出版していたようです。
今回は数研出版による関連会社の「株式会社チャート研究所」と「知研出版株式会社」の合併公告となっています。
数研出版株式会社
決算期 | 売上 [億円] |
当期純利益 [億円] |
当期 純利益率 |
総資産 [億円] |
株主資本 [億円] |
利益剰余金 [億円] |
株主資本 比率 |
ROE | ROA |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年12月 | 109.0 | 5.55 | 5.1% | 139.7 | 114.4 | 114.1 | 81.9% | 4.9% | 4.0% |
※売上は会社概要より(ただし決算期不明)
売上110億、当期純利益が5.5億円となっています。
営業利益率、販管費については公開されていませんが、高校での問題集・参考書として強制的に購入させられるため、販管費率は他の出版社に比べて低めなのでは?と想定されます。
決算期 | 売上 [億円] |
当期 純利益 [億円] |
当期 純利益率 |
総資産 [億円] |
株主資本 [億円] |
利益 剰余金 [億円] |
株主資本 比率 |
ROE | ROA | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
数研出版 | 2014年12月 | 109.0 | 5.55 | 5.1% | 139.7 | 114.4 | 114.1 | 81.9% | 4.9% | 4.0% |
講談社 | 2014年11月 | 1,190 | 27 | 2.3% | 2,009 | 1,377 | 1,374 | 68.5% | 2.0% | 1.3% |
同じく出版社の講談社の業績と比較すると、(もちろん売上は10分の1程度ですが)利益率は倍以上の値となっています。
高校数学の参考書というニッチなマーケットですが、盤石の体制を築いています。
利益剰余金としても114億円を保有しており、資産も流動資産が59%を占め、かなりキャッシュリッチな状態です。
最近ではオンライン学習サービスが立ち上がり始めているので、数研出版もオンライン参考書・問題集に参入しないのかなーと思ったります。
この記事を読んだ人がよく見ています
企業分析を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
Geniee(ジーニー)の企業分析_売上・営利・純利益など
アドテク系ベンチャーのGenieeの決算公告です。 2010年創業の会社で、現在はネットメディア向けの広告プラットフォームを展開しています。 新卒採用も行っているので名前を聞いた方もいらっしゃるかもしれません。 株式会…
-
-
ロフトの企業分析_売上・営利・純利益など
雑貨店としておなじみのロフトの決算公告です。 現在はセブン&アイ・ホールディングスの傘下となっています。 株式会社ロフトの業績 決算期 売上 粗利 営利 経常利益 当期純利益 …
-
-
俺の株式会社の企業分析_純利益・ROE・ROAなど
「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」で有名な俺の株式会社の決算公告です。 創業者の坂本孝氏はBOOK OFFの創業者でもあり、著書も発売されました。 俺の株式会社 決算期 当期純利益 [億円] …
-
-
崎陽軒の企業分析_売上・営利・純利益など
横浜のシュウマイ屋さんでお馴染みの崎陽軒の決算公告になります。 みなさんも横浜土産として一度は食べたことがあるのではないでしょうか? 株式会社崎陽軒の業績 決算期 売上 当期純利益 当期 純利益…
-
-
アビームコンサルティングの企業分析_売上・営利・純利益など
日系のコンサルティング企業、アビームコンサルティングの決算公告です。 アビームコンサルティングは監査法人トーマツから派生しており、以前はデロイト トーマツ コンサルティング株式会社として会計系のシステム導入のコンサル(会計…