キャリアを考える人のための就職情報ナビ

数研出版の企業分析_売上・純利益など

チャート式参考書でおなじみの数研出版の決算公告です。
高校時代に数学の参考書として購入した人も多いのではないでしょうか?(個人的には略解しか載せていない4STEPの忌まわしい記憶の方が強いですが…)
創業はなんと1923年(大正12年)とかなり古く、戦前よりチャート式の参考書を出版していたようです。

今回は数研出版による関連会社の「株式会社チャート研究所」と「知研出版株式会社」の合併公告となっています。

数研出版株式会社

決算期 売上
[億円]
当期純利益
[億円]
当期
純利益率
総資産
[億円]
株主資本
[億円]
利益剰余金
[億円]
株主資本
比率
ROE ROA
2014年12月 109.0 5.55 5.1% 139.7 114.4 114.1 81.9% 4.9% 4.0%

※売上は会社概要より(ただし決算期不明)

売上110億、当期純利益が5.5億円となっています。
営業利益率、販管費については公開されていませんが、高校での問題集・参考書として強制的に購入させられるため、販管費率は他の出版社に比べて低めなのでは?と想定されます。

決算期 売上
[億円]
当期
純利益
[億円]
当期
純利益率
総資産
[億円]
株主資本
[億円]
利益
剰余金
[億円]
株主資本
比率
ROE ROA
数研出版 2014年12月 109.0 5.55 5.1% 139.7 114.4 114.1 81.9% 4.9% 4.0%
講談社 2014年11月 1,190 27 2.3% 2,009 1,377 1,374 68.5% 2.0% 1.3%

同じく出版社の講談社の業績と比較すると、(もちろん売上は10分の1程度ですが)利益率は倍以上の値となっています。
高校数学の参考書というニッチなマーケットですが、盤石の体制を築いています。

利益剰余金としても114億円を保有しており、資産も流動資産が59%を占め、かなりキャッシュリッチな状態です。
最近ではオンライン学習サービスが立ち上がり始めているので、数研出版もオンライン参考書・問題集に参入しないのかなーと思ったります。

数研出版_20150616

この記事を読んだ人がよく見ています

2017/08/08 企業分析 ,

同じカテゴリの記事

アビームコンサルティングの企業分析_売上・営利・純利益など

日系のコンサルティング企業、アビームコンサルティングの決算公告です。 アビームコンサルティングは監査法人トーマツから派生しており、以前はデロイト トーマツ コンサルティング株式会社として会計系のシステム導入のコンサル(会計…

タワーレコードの企業分析_売上・営利・純利益など

音楽ソフト販売チェーンのタワーレコードの業績公告です。 かつてはアメリカに本社を置く企業でしたが、その後MBOを行い、現在はドコモ(50.25%)とセブン&アイホールディングス(44.6%)が筆頭株主となっています。 …

二馬力の企業分析_純利益・ROE・ROAなど

スタジオジブリでお馴染みの宮﨑駿監督の個人事務所 株式会社二馬力の決算公告です。 宮﨑駿監督の映画の著作権表示にでてきますね。現在は著作物の管理を主としているようです。 株式会社二馬力 平成26年9月30日 第17期決算公…

イチビキの企業分析_純利益・ROE・ROAなど

東海地方の冷蔵庫には必ず入っている味噌。 私も一人暮らしをするまでトンカツには味噌が正義だと思っていました。 今回は献立いろいろ味噌などでおなじみのイチビキの決算公告。 イチビキ株式会社 平成26年3月31日 第97期決…

判例タイムズ社の企業分析_純利益・ROE・ROAなど

法学部の方や法律に関わる方は目にする方も多いのではないでしょうか?判例紹介の雑誌を出版している判例タイムズ社の決算公告です。 最近私も仕事の中で弁護士とのやりとりが増えてきて耳にするようになりました。略称が「判タ」なのですが、…

  就活体験記記入キャンペーン