キャリアを考える人のための就職情報ナビ

年収

平均年収820万円

  • 2020年データ
平均年齢
43.2
平均勤続年数
16.5

採用情報

採用実績人数 2020年度 男性:13人 女性:3人
2019年度 男性:14人 女性:5人
2018年度 男性:7人 女性:2人
3年以内男性採用割合:77.2% 3年以内女性採用割合:22.8%
採用実績大学 愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪大学、大谷大学、大手前大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、学習院大学、北九州市立大学、杏林大学、慶應義塾大学、神戸市外国語大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、志學館大学、滋賀大学、静岡文化芸術大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、千葉大学、中央学院大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京音楽大学、東京経済大学、東京大学、東京理科大学、東京理科大学大学院、東洋大学、常磐大学、獨協大学、名古屋商科大学、名古屋商科大学大学院、日本経済大学福岡キャンパス、日本大学、日本福祉大学、広島大学大学院、福岡大学、福島大学、福山大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学大学院、武蔵大学、武蔵野学院大学、明治学院大学、明治大学、桃山学院大学、山形大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、麗澤大学、早稲田大学、早稲田大学大学院

給与・待遇

初任給 6~10名
諸手当 営業手当・家族手当・住宅手当・超過勤務手当・公的資格手当 等
昇給 昇給・昇格 年1回(6月)
賞与・ボーナス 年2回(6月、12月)
休日・休暇 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇(※1)(全日休暇・半日休暇)、制度休暇(連続休暇・四半期休暇・特別休暇)(※2)、永年勤続休暇、その他諸休暇、子の看護休暇、治療休暇、失効年休制度、産前産後休業、配偶者出産休暇、介護休暇、育児・介護休業
(※1)平均有給付与日数・・・19.0日
平均有給取得日数・・・8.0日
平均有給取得率・・・・ 42.0%
(※2)年次有給休暇の計画的取得を推進するため、制度休暇を2007年4月より導入しています。
年間休日予定数・・・120日
福利厚生 保養施設/安比、白馬、軽井沢、南紀白浜、館山
財形貯蓄制度、社員持株会制度、ストックオプション、確定拠出型年金、確定給付企業年金、通勤交通費全額補助、昼食費補助、各種福利厚生融資
研修制度 あり:【内定者研修】
内々定者懇談会や支店訪問見学などで先輩方の話を聞き、職場の雰囲気を感じてもらうことができます。 内定式後は、証券外務員資格を取得していただきます。
証券外務員資格は証券会社の社員として必要な資格です。eラーニング研修・勉強会などを実施しますので、金融・証券・経済などに知識がない方でも安心して勉強が進められます。
【新人研修】 入社後3ヶ月間は、同期入社の仲間と集合研修を行います。
新人研修では、ビジネスマナーから金融・経済の基礎知識、守るべき法令やルールなどを学びます。社会人、極東証券の一員、金融のプロとしての第一歩を踏み出すことになります。
■集合研修について
●社内の組織や規則対する理解
人事制度、社内規則、会社組織、経営理念、等
●社会人としての基本動作習得
ビジネスマナー、電話応対、接客、社会人としてのコミュニケーションのとり方、等
●金融のプロとして必要な知識の習得・実践
経済知識、金融商品知識(株式・債券・投資信託等)、金融商品取引法など必要な法律やルールの知識、証券税制、FP勉強会、日経新聞の読み方、営業ロールプレイング、支店での現場体験実習、等
勤務地 本店及び各支店
極東証券は首都圏を中心とした店舗展開ですが、
総合職(営業職)・総合職(事務職)については転居を伴う転勤があります。
一般職(事務職)については、原則転居を伴う転勤はありません。
勤務地は、東京・神奈川・愛知(名古屋)・大阪です。
本支店は以下の通りです。
本社/東京
支店/大手センタービル、霞が関ビル、新宿、新小岩、蒲田、平塚、名古屋、大阪
また、転勤については、本人の事情も考慮します。

会社概要

住所 103-0025
東京都中央区日本橋茅場町1-4-7
設立 1947年3月13日
従業員数 230名(男172、女58) 2020年3月現在(単体)

業界ランキング

同じ業界の企業一覧

  就活体験記記入キャンペーン