【18卒採用選考】ビジネスパートナーズのES・面接の選考体験記 総合職
ビジネスパートナーズの18卒採用選考(総合職)について、実際に2次面接参加した方の選考体験記をご紹介。
「コミュニケーション能力があるかどうかを確かめていたように感じます。リラックスして受ければ、問題ありません。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
選考フェーズ | 2次面接参加 |
特別選考の有無 | 不明 |
選考情報
企業名 | ビジネスパートナーズ |
---|---|
応募職種 | 総合職 |
選考フロー
選考フロー | 会社説明会→筆記試験→1次面接(個人面接)→2次面接(個人面接) |
---|
ES
ESの設問 | 学校指定の履歴書を提出しました。 |
---|---|
ES記入時に留意した点 | 志望動機を書く際は、会社いついて調べてきたことを披露しても人事の興味を惹きません。そこで、今までに経験してきたことを8割記入し、その上で、どうしてその会社でなければならないのかを、残りの2割で記入しました。 |
締切日 | 1次面接の際に持参 |
結果連絡 | 即日 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | あり |
---|---|
形式 | 独自の問題 |
試験の難易度や対策の必要性について | かなり簡単。 |
結果連絡 | 即日 |
面接
1次面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | 大阪(支社) |
日時 | 6月中旬 |
面接官人数 | 1名 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 30分 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→学生から面接官への質問 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代に力をいれたことについて 2. 自己PR 3.志望動機 4.他社の選考状況 |
逆質問で聞いたこと | ・具体的な仕事内容について ・若手の裁量権について |
どんなことを評価していたか | コミュニケーション能力があるかどうかを確かめていたように感じます。リラックスして受ければ、問題ありません。 |
選考の雰囲気 | フレンドリーな雰囲気でした。面接官は説明会でお会いした方だったので、あまり緊張しませんでした。 |
結果連絡 | 6月中旬 |
2次面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | 大阪(支社) |
日時 | 7月上旬 |
面接官人数 | 1名 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 30分 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→学生から面接官への質問 |
面接の質問内容 | 1. 志望動機 2. なぜベンチャー企業が良いのか 3.他社の選考状況 4.学生時代に力をいれたことについて |
逆質問で聞いたこと | ・営業の一日のスケジュール ・海外営業について ・取っておくべき資格 |
どんなことを評価していたか | 入社意欲があるのか、コミュニケーション能力の高さを重視していました。難しい質問はなかったので、思った事を伝えればいいと思います。 |
選考の雰囲気 | フレンドリーな雰囲気でした。面接官が若い方だったので、会話が弾みました。 |
結果連絡 | 7月上旬 |
企業研究
OB訪問を実施したか | いいえ |
---|---|
参考図書 | 特にありません。 |
その他参考にしたもの | 企業のホームページを見て、企業研究に役立てました。 |
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【17卒採用選考】矢崎総業のES・面接の選考体験記 開発/設計
矢崎総業株式会社の17卒採用選考(開発/設計)について、実際に内々定辞退した方の選考体験記をご紹介。 「自分が話す内容よりも、面接官が話す内容の方が多かった。社是についての思いや、実現するための様々な取り組み、独占禁止法の危う…
-
-
【18卒採用選考】スルガ銀行のES・面接の選考体験記 総合職
スルガ銀行の18卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「説明会のとき、論理的に話せるか見ているといっていたので、自分なりに論理的とは何か考え、発言しました。あとは、面接官の方の質問に対して、その…
-
-
【18卒採用選考】三菱UFJリースのES・面接の選考体験記 総合職
三菱UFJリースの18卒採用選考(総合職)について、実際に1次面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「論理的な考え方が出来ているか、だらだらと話していないかを重視していたと思います。」との情報が集まっています。 協力いただい…