キャリアを考える人のための就職情報ナビ

インターン選考体験記 夏インターン

  • 22卒
  • インターン参加

伊藤忠テクノソリューションズ の22卒インターン選考(夏インターン)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。
「動画であるため、ゆっくりと聞き取りやすい速度で話せているか、内容を濃くせず、印象や雰囲気が伝わっているかを注意した」との情報が集まっています。

協力いただいた方の情報

卒業年度 22卒
選考フェーズ インターン参加

インターン概要

企業名 伊藤忠テクノソリューションズ
インターン名称 夏インターン
インターン日数 6日
開催時期 夏から冬にかけて
インターン報酬 なし

選考フロー

選考フロー ES→録画面接(自宅にて)→夏季インターン参加

ES

ESの設問 今までで最も熱中したこと(500文字)
ES記入時に留意した点 結論ファーストを意識しながら文章を書き上げた
エンジニア職として応募したのでチームで動いた経験を優先してエピソードに使用することで「チームでどのような役割を担うことが多い人物なのか」が伝わるようにした。
締切日 6月末
結果連絡 2週間以内

筆記試験・WEBテスト

 

筆記試験の有無

面接

1次面接

形式 録画
会場 自宅
日時 6月末
面接官人数 なし
学生人数 1
時間 1分
面接全体の流れ 設問1つをカメラで録画→マイページ上で提出
面接の質問内容 1. CTCのインターンシップになぜ参加したいのかを「1分間」でPRしてください。
*必ず「CTCのインターンシップに参加して」というフレーズを含めてください。
どんなことを評価していたか 動画であるため、ゆっくりと聞き取りやすい速度で話せているか
内容を濃くせず、印象や雰囲気が伝わっているか
選考の雰囲気 録画面接なので特に万節間いないことから雰囲気という概念はなし
結果連絡 2週間以内

実際のインターン情報

インターン参加者

参加学生の人数 100名
学生の出身大学 早慶
参加社員の人数 2名

インターンの内容

スケジュール 【夏季開催】「ビジネスプロデュース体感型ワークショップ」
新規ビジネスの創出を体感【秋季】キャリア形成型ワークショップ【冬季】職種理解型ワークショップ、社員座談会
内容 【夏季開催】「ビジネスプロデュース体感型ワークショップ」
新規ビジネスの創出を体感CTCの実際のプロジェクトをモデルとしたグループワークを通して、CTCの営業とエンジニアの業務の魅力ややりがいを理解【秋季】キャリア形成型ワークショップ
自分の持ち味や今後伸ばしていくべき力を知り、一人一人にオリジナルのキャリアプランを考える

【冬季】職種理解型ワークショップ、社員座談会”
CTCの実際のプロジェクトをモデルとしたグループワークや先輩社員との座談会を通して、CTCの営業とエンジニアの業務の魅力ややりがいを感じる

成果発表の有無 人事に発表

インターンを振り返って

どんな学生が活躍していたか 学生のレベルに幅があったが、グループワーク慣れている人
フレームワークをしっかり勉強している人
タイムマネジメントができる人
チームで動く力、つまり、協調性のある人
上記ができれば文理関係なく活躍できる
インターン参加に向けて必要なスキルや知識 学業や部活、サークルを通じて普段からグループワークに慣れておくこと
フレームワークをしっかり勉強しておくこと
タイムマネジメントができること
チームで動く力、つまり、協調性
上記ができれば文理関係なく活躍できる

企業研究

OB訪問を実施したか いいえ
参考図書 書籍は使用していない、参考にしていたものはない

伊藤忠テクノソリューションズの選考体験記一覧

採用選考

インターン

通過ES

業界ランキング

同じ業界の企業一覧

同じカテゴリの記事

【19卒採用選考】パソナキャリア(総合職)のES・面接の選考体験記

パソナキャリアの19卒採用選考(総合職)について、実際に面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「基本的になごやかです。時に社員の方がフレンドリーでした。」との情報が集まっています。 協力いただいた方の情報 卒業…

【18卒採用選考】日立化成のES通過例_内定 技術職

【17卒採用選考】損保ジャパン日本興亜のES・面接の選考体験記 エリア職

損保ジャパン日本興亜の17卒採用選考(エリア職)について、実際に最終面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「アルバイト経験や留学経験から、「苦労をどのように乗り越えられるか」を見られていたのではないか。そこから、ストレス耐性を…

【18卒採用選考】中部電力のES・面接の選考体験記 総合職

中部電力の18卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「積極的で明るい雰囲気の方を高く評価しているように感じた。また、コミュニケーション能力が高い学生が好印象を持たれていることを感じた。」との情報…

【18卒採用選考】NTT東日本のES通過例_内定 システムエンジニア

  就活体験記記入キャンペーン