キャリアを考える人のための就職情報ナビ

インターン選考体験記 水産業界体験

  • 17卒
  • インターン参加

マルハニチロの17卒インターン選考 (水産業界体験)について、実際にインターン参加した方のエントリーシート(ES)をご紹介。

協力いただいた方の情報

卒業年度 17卒
大学名 大阪大学
文理 理系
性別 女性
志望業界 製薬、食品、化粧品
選考フェーズ インターン参加

選考情報

企業名 マルハニチロ
応募職種 水産業界の体験

ESの設問と回答

設問1

設問 あなたが大学時代に人と接する中で、最も苦労したことは何ですか。それに対して、具体的にどのような対応や行動を取りましたか。
文字数 400文字以内
回答 大学時代のボランティア活動において、参加者達の士気を高める事に苦労しました。

私は児童養護施設で福祉ボランティアに取り組んでおり、20人程のボランティア参加者が一時期2、3人に減る問題に直面しました。来なくなった人達に理由を尋ねに行くと、ほとんどの人が子ども達の持つ重度の知的障害のため他人に関心が薄く、彼らの働きかけに反応が見えないことにショックを受けたためでした。
しかし私は彼らが関わる事で、子ども達の表情がわずかに明るくなる、隣に寄り添うなどの変化を捉えていました。その気づきを共有するため、施設訪問後に毎回話し合う場を設け、子ども達の変化や成長を参加者達に伝えるブログを作りました。

これらの取り組みで以前の参加者が戻り、新しい参加者も加わって毎回25人程参加し始め、子ども達の成長のため自発的に考えて行動するようにもなりました。参加者各自に自身の活動意義を見出してもらえた結果と考えています。

設問2

設問 あなたの長所と短所を教えてください。
文字数 400文字以内
回答 私の長所は、話し合いなどで多くの人の意見が出されたとき、一人一人の意見を取り入れてまとめようとするところです。
他の人の考え方や価値観を理解しようと普段から心がけており、常に他の人の意見を吸収して学ぼうと考えています。ボランティアで子ども達との交流企画をする機会が多くありましたが、多くのボランティア達のアイデアを少しずつ生かした企画を考え実行してきました。

私の短所は、時に自分と異なる意見に対して、自分の考えを主張するのを躊躇してしまうところです。
話し合いにおいて自分と異なる意見が出たとき、議論の紛糾を恐れて相手に合わせてしまうことがありました。しかし、それではよりよい議論が出来ないと思うようになりました。現在は、自分と異なる意見が出たとき、相手のその意見に至るまでの思考や根拠を尋ね、自分の意見も出し、共通点、相違点を理解しお互い納得できるように話し合うことを心がけています。

設問3

設問 あなたにとって「働くこと」や「仕事」とは何ですか。
文字数 400文字以内
回答 私にとって「働くこと」は「生きる糧」です。
というのも、働くことで生計を立てるだけでなく、他の人と関わり自分自身を成長させることで、私の生きる活力になると考えているからです。

私は大学1年の頃から現在まで訪問介護に従事しています。全身麻痺により車いすで生活する方の日々の介助を行う中で、相手の負担にならない抱え方を考案したり、相手の生活のこだわりを尊重したりすることで相手の事を考え、自分がどう動くべきかを学び、実践してきました。これにより、思いやりを行動に移せなかった私が、一歩先へ成長することが出来たと捉えています。
また、学業や部活で忙しい時でも介護のシフトに入った時、相手に「ありがとう」と言われて疲れが飛び、私も誰かのために役立てる事に励まされ、力が湧いてきました。

この経験から、私にとって働くことは私が成長し、生きる力の源、つまり生きるための糧となるものです。

設問4

設問 あなたの「食」にまつわるエピソードを教えてください。
文字数 400文字以内
回答 美味しい食事は体だけでなく、心の健康にも大切なものと考えるようになったエピソードがあります。それは私が訪問介護で働いているときに得た経験でした。
介護先の方々は車いすで生活し、1日のほとんどを家の中で過ごしています。そのため食事は毎日の生活の中で大きな楽しみとなっています。そこで、食事の時間を楽しんでもらおうと、私は栄養バランスも考え、美味しく安全に食べてもらえるように工夫をしていました。
具体的には、飲み込めるようにただ小さく食材を切るのではなく、食材そのものの食感を残すためある程度の大きさにしたり、料理の見た目を華やかにしたりしました。この工夫を続けていると、「○○さんのごはんは、1日の疲れや嫌な事を忘れてしまうくらい食べるのが楽しい」との言葉と笑顔を頂く事ができ、大きな喜びを感じました。

この経験から、目には見えない「癒し」を「美味しい食事」という形にして提供できるということを学びました。

ES記入時に注意したこと・工夫したこと

食品業界は人気業界のため、たくさんのESに埋もれないように自分自身の経験を元にすべて書き、独自性を出そうとした。長所や短所では、具体例を簡単に書き分かりやすく伝わるように心がけた。

マルハニチロの選考体験記一覧

採用選考

    該当の体験記はありません

インターン

    該当の体験記はありません

通過ES

同じカテゴリの記事

【18卒インターン】三菱東京UFJ銀行のES・面接の選考体験記 夏インターン5日間

三菱東京UFJ銀行の18卒インターン選考(夏インターン5日間)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「文章として読みやすくなっていることに注意しました。例えば最初に結論を持ってきてそのあとに理由を述べるな…

【17卒インターン】日本総合研究所のES通過例_インターン参加 総合職

【16卒採用選考】みずほフィナンシャルグループのES・面接の選考体験記 基幹職 オープンコース

日本の3大メガバンクの1行、みずほ銀行本採用選考(基幹職 オープンコース)の体験記です。 協力いただいた方の情報 卒業年度 16年卒 大学 慶應義塾大学 学部 法学部 志望業界…

【16卒インターン】GenieeのES・面接の選考体験記 冬インターン1日間

アドテク系ベンチャーのGeniee(ジーニー)のインターン選考の体験記です。 ※こちらの体験記は16年卒の就活をされた方の個人の体験であり、実際の選考の内容とは異なる可能性もあります。予めご了承ください。 協力いただいた…

BCG(ボストンコンサルティンググループ)のES・面接の選考体験記

BCG(ボストンコンサルティンググループ)のインターン・採用フローは以下のように進む。 今回は12卒の学生の就活体験記となります。 選考フロー ①エントリー・ES提出 ②筆記試験(テストセンター) ③論述試験(筆記試験…

  就活体験記記入キャンペーン