採用選考体験記 システムエンジニア
- 18卒
- 内定
新日鉄ソリューションズの18卒本採用選考
(システムエンジニア)について、実際に内定した方のエントリーシート(ES)をご紹介。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
大学名 | 筑波大学大学院 |
文理 | 理系 |
学部 | システム情報工学研究科社会工学専攻 |
性別 | 男性 |
志望業界 | IT 金融 |
選考フェーズ | 内定 |
選考情報
企業名 | 新日鉄ソリューションズ |
---|---|
応募職種 | システムエンジニア |
ESの設問と回答
設問1
設問 | 学生時代に最もちからを入れたこと |
---|---|
文字数 | 250文字程度 |
回答 | 所属していた自転車部のOB会運営を通して問題解決能力を養いました。毎年、450名いるOBと交流するOB会を行っています。2年次のOB会では、OBが15人しか参加しませんでした。 そこで大学3年次は、前年の倍以上の参加数を目標に私が指揮をとり問題点の把握と、その解消のために次に取組みました。 1.連絡先が不明なOBの連絡先確保 2.現役の活動に興味をもたせる 3.実施イベントの充実 その結果、参加数を53人と3倍以上に増やすことができました。この経験から高い壁でも努力と工夫で乗り越えられることを学びました。 |
設問2
設問 | 当社への関心(志望動機・きっかけ) |
---|---|
文字数 | 250文字程度 |
回答 | 私が貴社を志望する理由は、高い技術力・人柄の良さの2点です。 1.高い技術力 貴社は新日鉄住金のミッションクリティカルなシステムを長年支えてきた技術力があります。この技術力を活かし、公共分野で人々の生活を支える仕事がしたいです。 2.人柄の良さ インターンシップで担当してくれた人事の方の人柄の良さや、余裕のある雰囲気が魅力的でした。SIerはチーム作業が多いため、貴社の雰囲気ならチャレンジングな仕事ができるはずです。 私の強みである問題解決能力を活かし、次世代の社会を支えるシステム作りを行いたいです。 |
設問3
設問 | その他経験・自己PR等あればお答えください。 |
---|---|
文字数 | 250文字程度 |
回答 | 大学院1年の時専攻で行われた中間発表で優秀な成績を収めました。 卒業発表では優秀な成績を収められず悔しい思いをしました。そこで院1年の中間発表で優秀な成績を収めることを目標に、問題点の把握とその解消のため次に取組みました。 1.教授と議論を重ねる。どんなに些細な結果でも教授と、なんで?を追求し問題の本質を見抜くようにしました。 2.怠慢な作業をしない。生産性の向上が最高の結果を出す近道だと考えました。 結果、中間発表で優秀な成績を収めることができ、この経験から困難へ立ち向かう勇気とノウハウを学びました。 |
ES記入時に注意したこと・工夫したこと
その企業でなければいけない理由を書くようにした。他社との差別化を明確にすることで、その企業でしか自分のやりたいことができないということを強調するようにした。
新日鉄ソリューションズの選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
就活体験記を検索する
2017/07/10
就活体験記 IT・通信業界, SIer・システムソリューション, 新日鉄ソリューションズ
同じカテゴリの記事
-
-
【18卒インターン】積水ハウスのES・面接の選考体験記 営業職
積水ハウスの18卒インターン選考(営業職)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「建築学生はとても設計慣れしているのもあるせいか、あらゆる面でグループをリードできる立ち位置にいた。グループメンバーから見て…
-
-
【17卒採用選考】ドイツ銀行のES通過例_選考参加 コーポレートファイナンス部門
ドイツ銀行の17卒本採用選考(コーポレートファイナンス部門)について、実際に3次選考参加した方のエントリーシート(ES)をご紹介。 協力いただいた方の情報 卒業年度 17卒 文理 文系 学…
-
-
【17卒インターン】ノボノルディスクファーマのES・面接の選考体験記 CRA職
ノボノルディスクファーマの17卒インターン選考(CRA職)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「1日のみで、9時半から18時までの日程だった。1班8人ほどで班ごとに分けられており、最初に製薬業界や企業に…