採用選考体験記 MR職
- 18卒
- 内定
中外製薬の18卒本採用選考
(MR職)について、実際に内定した方のエントリーシート(ES)をご紹介。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
文理 | 理系 |
選考フェーズ | 内定 |
選考情報
企業名 | 中外製薬 |
---|---|
応募職種 | MR職 |
ESの設問と回答
設問1
設問 | 最も悔しかったこと。 |
---|---|
文字数 | 300字 |
回答 | 大学で留年したことです。単位取得の課題をこなすだけの勉強をした結果、留年してしまいました。 最初は退学も考えたのですが、今まで学んできたこと追求したいと考え編入を決めました。私は編入面接の中で「いろんなことに挑戦したい」と強く訴え、入学後は上限まで実験を履修し、課題実習にも参加しました。また最後の実習では実験の組み方から発表までを班で作り、プレゼン内容を教授や学生に正しく伝える面白さ、達成感を得ることができました。 この経験から挫折をしてもそこで終わるのではなく、今までの知識を活かした上で次への一歩を踏み出す行動力の大切さを学びました。 |
設問2
設問 | 自身の性格について。 |
---|---|
文字数 | 20字 |
回答 | 行動力 |
設問3
設問 | どんなことをしたいのか |
---|---|
文字数 | 200字 |
回答 | 私は強みを活かし、貴社MRとして患者ベースに人の心が通う活動がしたいと考えます。 貴社は革新的な医薬品サービスを展開されています。それはアンメットメディカルニーズに注力しブレークスルーセラピーに多く演出されている点からも言えます。患者にとって最適な選択を提供するためであり、科学の限界へ挑戦する貴社に大きな魅力を感じました。 私は家庭教師講師経験の中で最も大切にしていたことは、生徒に寄り添い最適な指導プランを提案することです。一方的ではなく対話を心掛けた結果、生徒全員の理解力向上を達成しました。貴社MRとしても諦めずに常に前向きにチャレンジすることを発揮し、熱意ある仕事を実現できます。 |
ES記入時に注意したこと・工夫したこと
説明会の内容に沿った志望動機になるように気を付けました。
中外製薬の選考体験記一覧
採用選考
インターン
該当の体験記はありません
通過ES
業界ランキング
同じ業界の企業一覧
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【22卒採用選考】富士通(総合職)のES・面接の選考体験記
富士通の22卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「目標に向かって努力し、成果をあげた点が面接官の評価が高い様に感じた。また、そのようなエピソードがいくつかあった点も評価されたと思う。」との情報…
-
-
【18卒採用選考】船井総合研究所のES・面接の選考体験記 経営コンサルタント
船井総合研究所の18卒採用選考(経営コンサルタント)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「どんどん突っ込まれたが焦らずに自分の考えを整理して答えられたことが評価につながったと思います。特に役員の方はいろいろ聞いて…
-
-
【18卒採用選考】ヤマハのES・面接の選考体験記 総合職技術系
ヤマハの18卒採用選考(総合職技術系)について、実際に最終面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「まず筆記試験は高校レベルの数学と英語でしたが、基礎的な内容であり、最低限の教養があるか確かめられていたという印象でした。面接では…