採用選考体験記 エンジニアリング職
- 18卒
- 内定
東レの18卒本採用選考
(エンジニアリング職)について、実際に内定した方のエントリーシート(ES)をご紹介。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
文理 | 理系 |
性別 | 男性 |
志望業界 | 化学 |
選考フェーズ | 内々定 |
選考情報
企業名 | 東レ |
---|---|
応募職種 | エンジニアリング職 |
ESの設問と回答
設問1
設問 | 研究テーマ |
---|---|
文字数 | 50文字以内 |
回答 | 関係者外秘 |
設問2
設問 | 研究テーマの概要 |
---|---|
文字数 | 300文字以内 |
回答 | 関係者外秘 |
設問3
設問 | 上記テーマで、あなたなりにオリジナリティを発揮した点、画期的な点など特に主張したい点を3つ |
---|---|
文字数 | 40文字以内 |
回答 | 関係者外秘 |
設問4
設問 | 詳細な専門分野を3つまで |
---|---|
文字数 | 特になし |
回答 | パワーエレクトロニクス、電磁気学、計測工学 |
設問5
設問 | 学生時代に最も力を入れて取り組んだこと |
---|---|
文字数 | 400文字以内 |
回答 | 軟式野球部の活動に夢中になって取り組んだ学生時代でした。 中学高校で一度も優勝したことがなかったので、入部した時に、「野球部を優勝させる」と目標を立て、様々な提案をしました。 まず、練習メニューの見直しをしました。弱点である守備を上達するために、ポジションごとにペアを組ませ、お互いのプレーを分析し、教え合うようにしました。そして、大会で仲良くなった他大学のチームに積極的に練習試合を申し込み、試合後は必ず反省会をするようにしました。 その他にも、部員たちの息抜きや思い出になるように、夏季休業中のキャンプや学祭での模擬店出店などの、立案や手配を行いました。 これらの提案により守備力が向上し、結束力も生まれました。ノーエラーで試合を終えることも多くなり、3年次の大会で準優勝することが出来ました。引退後も後輩の指導に尽力し、昨年の北九州大会で優勝することが出来ました。 |
設問6
設問 | あなたが東レというフィールドで成し遂げたいこと |
---|---|
文字数 | 400文字以内 |
回答 | 温室効果ガスの排出は、降雨パターンの変化や海面上昇等で生活に影響を与えるため、現代の最重要課題と言える。 私は貴社に入社し、この問題の解決に尽力したい。 私が住んでいる北九州市では、貴社の炭素繊維が10%使用された「電気バス」が2台走行しているが、台数の少なさと炭素繊維の使用量の少なさに違和感を覚える。今後、エネルギー利用の高効率化のために、車体や機体の材料を炭素繊維へ変えていくことが必要と考える。 貴社は、CFRPやバイオプラスチック等の新素材や新技術があり、これをより普及する責任があると感じる。私は貴社に入社後、研鑽を積み、製造能力を向上させる開発に携わり、十分な需要に応えられるようにする。そして、車体や機体、部品に炭素繊維を用いるため、耐久性や保守性が向上するような技術を確立する。 この2点に注力し,炭素繊維を安定供給する体制を整備する。これにより東レをさらなる社会貢献企業として発展させていきたい。 |
設問7
設問 | 資格 |
---|---|
文字数 | 特になし |
回答 | 第一種電気主任技術者の一次試験免除 |
ES記入時に注意したこと・工夫したこと
研究内容は、背景をわかりやすく伝えるのではなく、自分が研究の目標達成のために、どんな泥臭いことをしてきたか、どう成長したかを書いた。
東レの選考体験記一覧
採用選考
インターン
該当の体験記はありません
通過ES
業界ランキング
同じ業界の企業一覧
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【17卒採用選考】レプロエンタテインメントのES・面接の選考体験記 マネージャー職
日本の芸能事務所であるレプロエンタテインメントの17卒本採用選考(マネージャー職)の体験記です。 協力いただいた方の情報 卒業年度 17年卒 志望業界 エンタメ業界 選考フェーズ 内定 …
-
-
【18卒インターン】トーハンのES・面接の選考体験記 応用編
トーハンの18卒インターン選考(応用編)について、実際にインターン応用編参加した方の選考体験記をご紹介。 「グループの空気を読みすぎずに、上手く周りに話を振り自分の言いたい事を言っている人が周りから見ても目立っていたように思う…
-
-
【18卒採用選考】ヤマハ発動機のES・面接の選考体験記 技術系総合職
ヤマハ発動機の18卒採用選考(技術系総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「研究概要について専門用語を使わずに話した点については評価が高かったように思いました。」との情報が集まっています。 協力いただいた…