インターン選考体験記 4daysインターン
- 18卒
- インターン参加
日立アプライアンスの18卒インターン選考
(4daysインターン)について、実際にインターン参加した方のエントリーシート(ES)をご紹介。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
大学名 | 早稲田大学 |
文理 | 理系 |
学部 | 創造理工学研究科 |
性別 | 男性 |
志望業界 | メーカー 電機業界 |
選考フェーズ | インターン参加 |
選考情報
企業名 | 日立アプライアンス |
---|---|
応募職種 | 4daysインターン |
ESの設問と回答
設問1
設問 | 得意科目 |
---|---|
文字数 | なし |
回答 | 材料力学 |
設問2
設問 | サークル活動 |
---|---|
文字数 | 50文字以内 |
回答 | バンドサークル |
設問3
設問 | 特技資格 |
---|---|
文字数 | なし |
回答 | バドミントン,普通自動車運転免許 |
設問4
設問 | 応募理由 |
---|---|
文字数 | 200文字 |
回答 | 貴社のものづくりに興味を持ち、深く学びたいと思ったからです。私は、自身が使用する製品であればより使用者のためのものづくりが行えると考えており、生活に身近な家電に興味を持ちました。貴社の省エネ技術や高付加価値製品で使用者の生活を豊かにする点が、私の考えている使用者のためのものづくりのイメージに合致しており、魅力を感じました。そして、インターンシップを通じて企業理解を深めたいと思い、応募致しました。 |
設問5
設問 | 自身のセールスポイント |
---|---|
文字数 | 200文字 |
回答 | 私は人が喜ぶことにやりがいを感じ、人を思いやって行動します。所属するバンドサークルは楽譜を0から作り、その出来は演奏者のモチベーションに影響します。過去、楽譜への不満が多いことがあり、私は楽しんで演奏できる楽譜作りに注力し、楽器の特性を知り、メロディを平等に振り分け、楽譜を事前に確認してもうことを行いました。結果、皆喜んでくれて、私もやりがいを感じました。これからも思いやりのある行動をしていきます。 |
ES記入時に注意したこと・工夫したこと
入力文字数が少なかったため、自身のことをいかに簡潔に分かりやすく伝えることができるか、ということに注力しました。
日立アプライアンスの選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
業界ランキング
同じ業界の企業一覧
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【17卒採用選考】J.P.モルガンのES通過例_内定 ミドルオフィス・オペレーションズ
J.P.モルガンの17卒本採用選考(ミドルオフィス・オペレーションズ)について、実際に内定した方のエントリーシート(ES)をご紹介。 「文字数があまり多くないので簡潔にくどい言い回しは極力避けた。他の人にはない自分だけの体…
-
-
【17卒採用選考】マクロミルのES・面接の選考体験記 総合職
インターネットリサーチの事業を展開するマクロミル(MACROMILL)の本採用選考の体験記です。 協力いただいた方の情報 卒業年度 17年卒 応募職種 総合職 選考フェーズ 一次面接参加…
-
-
【17卒採用選考】富士通のES・面接の選考体験記 総合職(SE)
富士通の17卒採用選考(総合職(SE))について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「しっかりとコミュニケーションをとれるか、自分の考えをしっかりと言葉にできるかを見られていると感じた。」との情報が集まっています。 協…
-
-
【18卒採用選考】日立国際電気のES・面接の選考体験記 プロセス設計
日立国際電気の18卒採用選考(プロセス設計)について、実際に一次選考通過した方の選考体験記をご紹介。 「半導体製造装置メーカー志望ですと話すと珍しいねと驚かれた。志望度の本気度が相手に伝わったのがよかったと思う。」との情報が集…
-
-
【18卒採用選考】JR東日本のES・面接の選考体験記 プロフェッショナル職
JR東日本(東日本旅客鉄道)の18卒採用選考(プロフェッショナル職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「入室から退室まで、愛想をよく行くように心がけていたので、その点で評価されていたと思う」との情報が集まってい…