採用選考体験記 総合職
- 18卒
- 内定
住友林業の18卒本採用選考
(総合職)について、実際に内定した方のエントリーシート(ES)をご紹介。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
選考フェーズ | 内定 |
選考情報
企業名 | 住友林業 |
---|---|
応募職種 | 総合職 |
ESの設問と回答
設問1
設問 | 志望動機 |
---|---|
文字数 | 350 |
回答 | 二点あります。 一点目は自身が魅力的な商品として活躍できるからです。 スポーツクラブでのアルバイトで、一緒に体作りを行った会員様が転勤される際、「○○君がいたから続けられた。」と言われ、強い喜びを感じました。その経験から、自分が魅力的な商品として活躍できる会社で働きたいです。インターンシップに参加させて頂いた際に、社員の方々にお話を伺い、そのような環境があると感じました。 二点目は目標とできる人物が多いかどうかです。 中学では強豪野球部で、高校では進学校で、レベルの高い指導者、ライバルと高めあえた結果、成長を感じることができました。その経験から、最も早く成長できるのは身近に目標とできる人がいることだと思っています。人事の方をはじめ、座談会に来られた社員の方々が輝いて見え、目標にしたいと感じました。 |
設問2
設問 | 学生時代に力を入れたこと |
---|---|
文字数 | 350 |
回答 | フィットネスクラブでのアルバイトです。 私はスポーツと人に関わることが好きで、会員制のクラブで働き始めました。しかしそこで、幅広い年齢、様々な職業の方々と接することとなり、何を話せばよいのか全く分かりませんでした。そこで私は、わからないことが多い新入会の会員様を中心に、自分からプライベートの話題も交えて積極的に話しかけ、コミュニケーションをとりました。 現在では200人近くの会員様と定期的にお話しさせて頂けるようになり、体以外の相談もして頂けることに喜びを感じるようになりました。また社員の方々による研修や、自らトレーニングに取り組むことで知識を深め、20人のパーソナルトレーニングの担当を持つことが出来るようになりました。これらの経験から、自ら行動することの大切さを、身をもって経験しました。 |
設問3
設問 | 長所 |
---|---|
文字数 | 30 |
回答 | 週三回以上、三年間、筋力トレーニングを続けた継続力 |
設問4
設問 | 短所 |
---|---|
文字数 | 30 |
回答 | 負けを受け入れるのが苦手なこと |
ES記入時に注意したこと・工夫したこと
他の応募者と内容のかぶりやすい、志望動機を工夫した。自分しかしていない経験をエントリーシートに盛り込んだ。
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
大和総研グループのES対策 15卒 本採用選考
2015年入社 大和総研グループのエントリーシートの設問について どの企業にも共通のES作成のコツはこちらから: 学生時代に頑張ったことの書き方はこちらから: [nlink url="//shukatsusok…
-
-
【17卒インターン】ノボノルディスクファーマのES・面接の選考体験記 CRA職
ノボノルディスクファーマの17卒インターン選考(CRA職)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「1日のみで、9時半から18時までの日程だった。1班8人ほどで班ごとに分けられており、最初に製薬業界や企業に…