NTTデータの18卒インターン選考
(インターン5日間)について、実際にインターン参加した方のエントリーシート(ES)をご紹介。
協力いただいた方の情報
選考情報
ESの設問と回答
設問1
設問 |
1. NTTデータのインターンシップに応募した理由を教えてください。 |
文字数 |
200字以内 |
回答 |
ITによる問題解決を体験し、そのアプローチを学びたいと考えるからです。ITは、社会問題を解決する上で大きな影響力を持っています。しかし、この影響力は、社会が抱える問題の核心を正しく認識し、その問題に適した対策が講じられて、発揮されます。私は、貴社のインターンシップを通じて、この現状から問題を発見し、解決策を考案する問題解決の一連のプロセスを体験することで、貴社、業界への理解を深めたいと考えています。 |
設問2
設問 |
2. 日常でおかしいと感じていることは何ですか?その内容を理由とともに教えてください。 |
文字数 |
200字以内 |
回答 |
日本において、クレジットカード等の決済を簡易化しつつ、恩恵を受けられる決済法がある中、多くの人が少額の決済に現金払いを用いている点です。クレジットカードが利用可能な店において、クレジットカードの仕組み上、使った人は得を、使わない人は損をするようにできています。海外に比べ、偽造通貨問題が深刻でなく、必要性に迫られていないという事実はありますが、恩恵が受けられるサービスを利用しない点に疑問を感じます。 |
設問3
設問 |
3. 集団で活動する際にどのような役割を担うことが多いですか?理由とともに教えてください。 |
文字数 |
200字以内 |
回答 |
集団の中で遅れをとっている人、行き詰まっている人をサポートするサブリーダーの役割を担うことが多いです。私がこのような役割を担えている理由は大きく二点あります。第一に、自分のタスクを期限に余裕を持って進める為、周りの人をサポートする時間を確保できるからです。第二に、自分に直接関係のない分野でも、興味を持ったものは積極的に学んでいる為、直接自分と関係のないタスクに関してもアドバイスができるからです。 |
ES記入時に注意したこと・工夫したこと
ITの会社なので、自分が持っているITに関する知識、ITを学ぼうとする意欲を内容に盛り込むように工夫しました。
NTTデータの選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
同じカテゴリの記事
-
-
…
-
-
…
-
-
…
-
-
…
-
-
大阪のオフィスビル、商用施設(グランフロント大阪、HEPファイブ、ハービスOSAKA、梅田阪急ビルなど)の管理業務を行っている阪急阪神ビルマネジメントの本採用選考の体験記です。
協力いただいた方の情報
大学所在地…