採用選考体験記 電気・電子
- 19卒
- 内定
北陸電力の19卒本採用選考
(電気・電子)について、実際に内定した方のエントリーシート(ES)をご紹介。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 19卒 |
---|---|
選考フェーズ | 内々定 |
選考情報
企業名 | 北陸電力 |
---|---|
応募職種 | 電気・電子 |
ESの設問と回答
設問1
設問 | 志望動機と入社後にやりたいこと |
---|---|
文字数 | 400字程度 |
回答 | 私が電力会社を志望するようになったきっかけは東日本大震災の時に経験した1週間の停電です。 この時様々な地方から駆け付けてくださった電力会社・グループ会社の皆様が懸命に復旧に臨む姿に心を打たれました。この経験から私も生活に絶対必要な電気を届けることを通して、人々の「安心」を守る仕事がしたいと考え、電力会社への志望を決めました。 数ある電力会社の中でも特に貴社を志望する理由は、説明会やインターンシップといった様々なイベントを通して、貴社の社員の皆様の使命感の強さやプロ意識の高さを感じることができたこと、そして学生一人ひとりに親身に向き合う姿を目の当たりにする中で、貴社の社員の皆様と是非一緒に働かせて頂きたいという気持ちが強くなったことです。私は技術系の中でもお客様に近い配電部門を志望しております。入社後は電気のトラブルを抱えたお客様にいち早く駆けつけ親身に寄り添い、一刻も早くそのトラブルを解決する仕事がしたいと考えております。 |
設問2
設問 | 大学等で学んだ専門性 |
---|---|
文字数 | 200時程度 |
回答 | 私が研究している新しい家庭内の配電システムを応用し、電気機器の電力使用状況をもとに高齢者の安否確認を行うサービスや、電気機器の電力波形をもとに劣化の徴候を見つけることで電気機器が故障する前に使用者に知らせる「電気機器の劣化診断」を行う方法の研究にも着手しております。この研究はまさにスマートメーターを始めとするIoT化していくこれからの電力業界につながる研究であります。ここで得た情報処理技術は将来的に貴社にも貢献できるものと考えております。 |
設問3
設問 | 学業以外で打ち込んできたこと |
---|---|
文字数 | 200字程度 |
回答 | ◯◯◯のアルバイトです。スキルアップのために自ら系列他店舗に短期移籍し、そこで学んだことを元の店舗で広め、業務スピードの向上に貢献するなど精力的に活動しておりました。◯◯◯での仕事を通して様々な背景を持つ人々と仕事をする中で非常に視野を広げることができ、また、お客様と関わりながら仕事ができることにやりがいを感じることができました。 |
設問4
設問 | 自己PR |
---|---|
文字数 | 400字程度 |
回答 | 私の強みは「突破力」にあるのではないかと考えております。現在私が受け持っている研究テーマは当初、前任者が既に大学を去ってしまっていたために、指導や引き継ぎが受けられないという状況からのスタートでした。そこでまず、実験装置を1から作製するため、企業に連絡を取り助言を頂くなどして、修士論文等のわずかな情報を元に備品の発注から組み立てまで行いました。特に数mmの微小な電子部品の複雑な半田付けやマイコンのプログラミングなどの難解な作業では何度も失敗を繰り返す中で、自ら創意工夫して突破する力を身につけることができたと実感しております。この力はこの激動する電力業界においても、様々な困難を乗り越える突破力として貴社に貢献できるのではないかと考えております。 |
ES記入時に注意したこと・工夫したこと
自分の体験等を元に書くことで他の人と内容が同じにならないように注意した。また、面接で突っ込まれそうな表現はできるだけ回避した。
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【16卒インターン】第一生命のES・面接の選考体験記 グローバルコース
日系大手生命保険会社の第一生命のインターンシップの選考と実際のインターンの体験記です。 協力いただいた方の情報 志望業界・企業 通信業界、KDDI、ソフトバンク 選考フェーズ インターン参加 …
-
-
【18卒採用選考】中部電力のES・面接の選考体験記 総合職
中部電力の18卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「積極的で明るい雰囲気の方を高く評価しているように感じた。また、コミュニケーション能力が高い学生が好印象を持たれていることを感じた。」との情報…
-
-
【18卒インターン】ソニー生命のES・面接の選考体験記 夏インターン1日間
ソニー生命の18卒インターン選考(夏インターン1日間)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「活躍できる場は少なく、どちらかというと会社理解を深めることができる場でした。ただ、社員の人もたくさん見ているの…
-
-
【18卒採用選考】電通のES・面接の選考体験記 総合職
電通の18卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「論理的思考力の高さとコミュニケーション能力の高さを評価してもらった。またプログラミングもそこそこ出来たのでそこも評価してもらった。」との情報が集…