キャリアを考える人のための就職情報ナビ

採用選考体験記 研究職

  • 22卒
  • 内定

ユーグレナの22卒採用選考(研究職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。
「環境問題や食糧問題、エネルギー問題への興味や行動について評価してもらったのだと思います。」との情報が集まっています。

協力いただいた方の情報

卒業年度 22卒
選考フェーズ 内定
特別選考の有無 不明

選考情報

企業名 ユーグレナ
応募職種 研究職

選考フロー

選考フロー ES・Webテスト→1次面接→2次面接→最終面接

ES

ESの設問 学生時代頑張ったこと、自分の強みと弱みについてA41枚で提出
ES記入時に留意した点 A4一枚で様式は自由だったので、PowerPointを用いて写真を入れたわかりやすく見やすい文章を心がけました。内容については、会社の理念であるサステナビリティやSDGsを意識するようにしていました。
締切日 5月上旬
結果連絡 1週間後

筆記試験・WEBテスト

筆記試験の有無 あり
形式 Webテスト
試験の難易度や対策の必要性について 簡単
結果連絡 1週間後

面接

1次面接

形式 個人面接
会場 オンライン
日時 5月中旬
面接官人数 1人
面接官の役職 人事
学生人数 1人
時間 60分
面接全体の流れ 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→→学生から面接官への質問
面接の質問内容 1. 就活の軸
2. 志望理由
3.今までの経験で大変だったこと
逆質問で聞いたこと ・働く上でのやりがい→どの仕事も楽しく常にやりがいを感じている
どんなことを評価していたか 環境問題や食糧問題、エネルギー問題への興味や行動について評価してもらったのだと思います。
選考の雰囲気 アットホームで、話しやすい雰囲気でした。緊張せず話せました。
結果連絡 当日

2次面接

形式 個人面接
会場 オンライン
日時 5月下旬
面接官人数 2人
面接官の役職 研究職の役員
学生人数 1人
時間 60分
面接全体の流れ 面接官自己紹介→学生自己紹介→研究プレゼン→研究に対する質問→質問→学生から面接官への質問
面接の質問内容 1. 自己紹介と自己PR
2. アカデミアではなく企業研究者の理由
3.会社でやりたいこと
4.ユーグレナを知ったきっかけ
逆質問で聞いたこと ・ここまで強くユーグレナにのめり込めた理由、原動力→好奇心、世の中のことを知って感じて命を終えたい、SDGsの目標を阻む問題を倒したい
どんなことを評価していたか 研究に向かう態度や思考は、様々な質問で見られていました。そこについて評価いただけたのではないかと思います。
選考の雰囲気 厳かですこしぴりっとした雰囲気でした。適度な緊張感がありました。
結果連絡 当日

3次面接

形式 個人面接
会場 オンライン
日時 6月中旬
面接官人数 2人
面接官の役職 副社長と人事の方
学生人数 1人
時間 60分
面接全体の流れ 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問
面接の質問内容 1. 自己紹介
2. 自分の心が大きく動いた瞬間
3.志望理由
4.会社でやりたいこと
どんなことを評価していたか 自分がやりたいことと会社がやりたいことの方向性が同じかということを評価していただいたのだと思います。
選考の雰囲気 厳かで、すこしぴりっとした雰囲気でした。緊張感がありました。
結果連絡 当日

内定

内定通知 電話
他社選考辞退の指示 なし
現在のステータス 内定辞退
内定辞退の理由 ブランドや待遇、教育体制などの点において、内定をもらっていた他社に魅力を感じたため。研究内容や会社の成長、人の良さや熱量については魅力に感じたが、安定性を見た時に他社の方が勝っており、新卒入社で入るには少しリスクを感じてしまったため。最後まで悩んだが、安定をとり、ユーグレナさんは辞退することに決めました、

企業研究

OB訪問を実施したか いいえ
参考図書 特になし

ユーグレナの選考体験記一覧

採用選考

インターン

    該当の体験記はありません

通過ES

    該当の体験記はありません

業界ランキング

同じ業界の企業一覧

同じカテゴリの記事

【18卒採用選考】三菱UFJモルガンスタンレー証券のES・面接の選考体験記 総合職 1次面接参加

三菱UFJモルガンスタンレー証券の18卒採用選考(総合職)について、実際に1次面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「志望動機は一切聞かれなかったため、コミュニケーション能力の高さを評価基準としていたと思います。」との情報が集…

【17卒採用選考】デンソーのES・面接の選考体験記 事務系総合職

デンソーの17卒採用選考(事務系総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「仲間と物事に取り組むなかで、協調性を発揮できるか。自己の主張が出来るか、を見られているように感じた。」との情報が集まっています。 協…

【18卒採用選考】東京精密のES・面接の選考体験記 アプリケーションエンジニア

東京精密の18卒採用選考(アプリケーションエンジニア)について、実際に一次面接通過した方の選考体験記をご紹介。 「志望度はやはりかなりみられているのではないかなと感じました。自分の話す一言一言からもみられていたと思います。」と…

【22卒採用選考】博報堂(総合職)のES通過例_面接参加

【18卒採用選考】アストラゼネカのES通過例_内定 MR

  就活体験記記入キャンペーン