採用選考体験記 オペレーションズ
- 17卒
- 内定
世界最大級の投資銀行であるゴールドマン・サックスの17卒の本採用選考(オペレーションズ)の体験記です。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 17年卒 |
---|---|
学部 | 経済学部 |
志望業界 | 外資系金融機関 |
応募職種 | オペレーションズ |
選考フェーズ | 内定 |
選考形態 | 特別選考 インターン参加による特別選考 |
選考フロー
選考フロー | (インターン参加後)→二次選考(集団面接)→三次選考(個人面接)→内定 |
---|
ES
ES設問 | インターンのESのみで選考されたので、本採用のためのESは書いていません。 |
---|
面接
1次面接
形式 | 集団面接 |
---|---|
会場 | 東京オフィス |
日時 | 2月下旬 |
面接官人数 | 2名×4回の面接 |
面接官の役職 | チームマネジャー |
学生人数 | 2名 |
時間 | 30分×4回 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→逆質問 4回の面接のうち2回が日本語、2回が英語 |
面接の質問 | 1. 志望動機 2. インターンで印象に残っていること 3. チームで働く上で重要視するポイントは? 4. あなたの考えるリーダーシップとは? 5. どんな時にストレスを感じるか、またそれに対してどう対処しているか 6. 最近読んだ本は? |
逆質問で聞いたこと | チームマネジメントで大変なところはあるか チーム内で何か対立や問題が発生した場合、どのように解決するか |
どんなことを評価していたか | どんな質問が来ても慌てず、どんなに難しい質問が来ても、自分なりの考えを(間違ってもいいから)述べている人が評価されていた。またその場の雰囲気に応じた対応ができると高く評価してもらえる。 |
選考の雰囲気 | 1回は英語の圧迫面接できつかったが、そのほかの回は基本的に穏やか。 |
結果連絡 | 3月上旬 |
最終面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | 東京オフィス |
日時 | 3月中旬 |
面接官人数 | 2名×4回の面接 |
面接官の役職 | VPやMDなど部署の役員の方ばかり。 |
学生人数 | 1人 |
時間 | 2時間 |
面接全体の流れ | 30分の面接を4回。 流れはどの回も面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→逆質問や自己アピール |
面接の質問内容 | 1. 志望動機 2. 自分は周りの人からどんな人だと思われているか 3. 自分自身はどういう人間だと思うか 4. どんな時にストレスを感じるか。またそれに対してどう対処しているか。 5. チームで対立が起きたとき、どう対処するか 6. 困難を克服した経験は? |
逆質問で聞いたこと | ・部門全体をマネジメントする際の難しさや面白さについて教えてください。 ・新卒の学生にはどのような素養を求めますか。 |
どんなことを評価していたか | 立場が上の人に対しても臆することなく自分の意見を言えるかや、厳しい質問や突っ込みを受けても意思を貫き通せるかを見られていたように思います。 |
選考の雰囲気 | 比較的穏やか。面接というよりカジュアルな面談というニュアンスの方が合っていたと思うくらいリラックスできた。 |
結果連絡 | 4月上旬 |
内定
内定の連絡 | 電話 |
---|---|
他社選考辞退の指示 | なし |
現在のステータス | 内定辞退 |
内定辞退の理由 | 面接の段階で、ストレスに関する質問が多く来たことに違和感を感じた。他社や他部門ではあまり聞かれなかったので。
また、部署の雰囲気がどちらかというと体育会系という感じがしたので、私には合わないかなと思った。 |
企業研究
OB訪問をしたか | いいえ |
---|---|
参考図書 | 『図解入門業界研究最新銀行業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第4版] (How-nual図解入門業界研究)』平木恭一
図解されているので分かりやすく、自分自身のどのような点をアピールすればよいか参考になりました。 |
参考図書はこちらから:
ゴールドマンサックス(Goldman Sachs)の選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
就活体験記を検索する
2017/07/04
就活体験記 ゴールドマンサックス(Goldman Sachs), 外資系投資銀行, 金融(銀行・証券・保険)
同じカテゴリの記事
-
-
【18卒採用選考】スリーボンドのES・面接の選考体験記 生産職
スリーボンドの18卒採用選考(生産職)について、実際に一次面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「プレッシャーに強いかどうか。複数人で何かするとき、どのような立ち位置でどんなことをしてきたか。面接前にいわれましたが、この会社は…
-
-
【18卒インターン】東京ガスのES・面接の選考体験記 経営体感型インターン5日間
東京ガスの18卒インターン選考(経営体感型インターン5日間)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「面接では、自身のこれまでの人生についての質問が多く、考え方や人として東京ガスにあっているかどうかを見られ…
-
-
【17卒採用選考】大日本印刷のES通過例_内定 総合職事務系
大日本印刷株式会社の17卒本選考(総合職事務系)について、実際に内々定した方のエントリーシート(ES)をご紹介。 協力いただいた方の情報 卒業年度 17卒 選考情報 企業名 大日本…