採用選考体験記 事務系総合職
- 18卒
- 内定
IHIの18卒採用選考(事務系総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。
「人間性と熱意の両方を見ていたと思う。ただ最終面接は、自分の大学の場合よほどのことがない限りは大丈夫と事前にリクルーターから言われていた。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
大学所在地 | 東京都 |
大学名 | 東京大学 |
文理 | 文系 |
学部 | 経済学部 |
性別 | 男 |
TOEIC点数 | 未受験 |
取得資格 | なし |
志望業界・企業 | メーカー |
選考フェーズ | 内定 |
特別選考の有無 | なし |
選考情報
企業名 | IHI |
---|---|
応募職種 | 事務系総合職 |
選考フロー
選考フロー | ES→SPI→リクルーター面談複数回→最終面接 |
---|
ES
ESの設問 | 当社を志望する動機 社会人になって、どんなことを成し遂げたいか (ともに手書きのため字数の指定はなし) |
---|---|
ES記入時に留意した点 | 面接のときにどんな質問が来るのかを想定しながら書いた。また、手書きだったため、なるべく丁寧に、誠実な人柄が伝わるように書くようにした。
基本的なことだが、文字の大きさや間隔にずれがないように注意するなど、見やすさに気を配った。 |
締切日 | 5月上旬 |
結果連絡 | 一週間後 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | あり |
---|---|
形式 | SPI |
試験のについて | 標準的なSPI。他企業の対策をしていれば十分だと思う。 |
結果連絡 | 一週間後 |
対策本:
これが本当のSPI3だ! 2025年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】(本当の就職テスト)
面接
1次面接
形式 | リクルーター面談 |
---|---|
会場 | 本社内カフェ |
日時 | 5月中旬 |
面接官人数 | 1人 |
面接官の役職 | 若手社員 |
学生人数 | 1人 |
時間 | 1時間ほど |
面接全体の流れ | 本社で待ち合わせてカフェに移動し、飲み物を飲みながら面談。 |
面接の質問内容 | 1. どのようにIHIを知ったのか 2. IHIの志望動機 3.ゼミで学んでいる内容について 4.学生時代頑張ったことについて 5.自分の長所はどんなところか 6.入社後にやってみたい職種、事業分野 |
逆質問で聞いたこと | ・仕事をする上で大事にしていることは何か ・御社の強み、弱みは何か ・IHIに入ってよかったなと思えることは何か |
どんなことを評価していたか | 会話を通して基本的な受け答えができるかどうか、人間性に問題がないかどうかを見ていたと思う。 |
選考の雰囲気 | カフェでの会話形式での面談だったため、特に緊張はしなかった。 |
結果連絡 | 一週間ほど後に次のリクルーター面談の連絡が来る |
2次面接
形式 | リクルーター面談 |
---|---|
会場 | 本社内カフェ |
日時 | 5月下旬 |
面接官人数 | 1人 |
面接官の役職 | 中堅社員 |
学生人数 | 1人 |
時間 | 1時間ほど |
面接全体の流れ | リクルーター面談1回目と同様。 |
面接の質問内容 | 1. IHIの志望動機(なぜ川崎重工でなくIHIなのか) 2. 学生時代頑張ったことについて 3.ゼミで学んでいる内容について 4.入社後どんなことをしたいか 5.工場勤務は大丈夫か |
逆質問で聞いたこと | ・IHIに入ってよかったなと思えることは何か ・仕事を通じて楽しいと感じること、つらいと感じることは何か ・何をモチベーションに働いているか |
どんなことを評価していたか | リクルーター面談第1回と同じく、基本的な受け答えができるかどうかが重要だと思った。特に選考序盤の段階では、人間性をみていると聞いたので、普段から自己分析を行っておくべきだと感じた。 |
選考の雰囲気 | カフェでの会話形式での面談だったため、特に緊張はしなかった。 |
結果連絡 | 一週間ほど後に次のリクルーター面談の連絡が来る |
3次面接
形式 | リクルーター面談3回目 |
---|---|
会場 | 豊洲本社内の談話スペース |
日時 | 6月上旬 |
面接官人数 | 2人 |
面接官の役職 | 部長クラスと人事部社員 |
学生人数 | 1人 |
時間 | 30分強 |
面接全体の流れ | 本社で待ち合わせ後、移動し面談開始 |
面接の質問内容 | 1. IHIの志望動機 2. 学生時代頑張ったことについて 3.ゼミで学んでいる内容について 4.入社後にやってみたい職種、事業分野 5.経営資源としてヒト、モノ、カネ、情報があるが、この中で何を最も重視するか 6.インターンはどこの会社にいったのか、そこで感じた事 |
逆質問で聞いたこと | ・これまでの仕事で楽しかったことと苦しかったことは何か ・IHIの魅力は何だと思うか |
どんなことを評価していたか | 今までの2人のリクルーターからの評価を受けて、ベテラン社員の目から見てIHIで働くにふさわしいかを見られていると思った。 |
選考の雰囲気 | 緊張はしなかったが、今までよりかは深掘りの程度が大きかった。 |
結果連絡 | 数日後、電話にて |
4次面接
形式 | リクルーター面談 |
---|---|
会場 | 本社内会議室 |
日時 | 6月上旬 |
面接官人数 | 1人 |
面接官の役職 | 東大リクルーターチームの責任者 |
学生人数 | 1人 |
時間 | 30分ほど |
面接全体の流れ | 受付で名前を申し出、会議室に通される。その後面談開始 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代頑張ったこと 2. ゼミで学んでいる内容について 3.IHIを志望した動機 4.入社後何がやりたいか 5.他社の選考状況 6.本当にIHIに来る意志はあるか、志望度は高いか |
逆質問で聞いたこと | ・IHIの将来のビジョンについて |
どんなことを評価していたか | これまでのリクルーター面談で、人物は優秀だと評価されているようだったので、今回では主に、本当にIHIに来るのかという熱意を見られていたと思う。 |
選考の雰囲気 | 場所が会議室の中だったということもあり、やや緊張感のある面談であった。 |
結果連絡 | 数日後、電話にて |
最終面接
形式 | 面接 |
---|---|
会場 | 本社ビル |
日時 | 6月上旬 |
面接官人数 | 2人 |
面接官の役職 | 人事部長と人事部社員 |
学生人数 | 1人 |
時間 | 30分ほど |
面接全体の流れ | 小論文→面接1回目(練習的位置づけ)→面接2回目(本番) |
面接の質問内容 | 1. IHIの志望動機 2. 他社の選考状況 3.なぜ他に内定をもらっているところではなく、IHIに来たいのか 4.ゼミで学んでいる内容について 5.大学で一番面白かった講義 6.入社後どんなことをやりたいか |
逆質問で聞いたこと | ・御社の今後のビジョンについて教えてください |
どんなことを評価していたか | 人間性と熱意の両方を見ていたと思う。ただ最終面接は、自分の大学の場合よほどのことがない限りは大丈夫と事前にリクルーターから言われていた。 |
選考の雰囲気 | やはり最終面接というだけあって、かなり緊張感のあるものだった。 |
結果連絡 | その場で |
内定
内定通知 | 最終面接時 |
---|---|
他社選考辞退の指示 | 特になし |
会社を知るための取り組み | なかった |
現在のステータス | 内定辞退 |
内定辞退の理由 | 内定をもらっていた三菱電機との比較になった。
IHIは少数精鋭的な採用方針を魅力に感じており、リクルーターの方々も気にかけてくださっていて、本当に迷ったが、最終的に経営の安定性や業界の将来性、業界内での立ち位置などを考えて、三菱電機のほうが優れていると感じたため、本当に申し訳ないが辞退させていただいた。 |
その他補足事項 | 大学別の採用を行っており、各大学ないし大学群ごとに枠が設けられているとのこと。 |
企業研究
OB訪問を実施したか | いいえ |
---|---|
参考図書 | 特になし |
IHIの選考体験記一覧
採用選考
インターン
該当の体験記はありません
通過ES
該当の体験記はありません
業界ランキング
同じ業界の企業一覧
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
【17卒インターン】長瀬産業のES・面接の選考体験記 1Day/3Dayインターンシップ
長瀬産業株式会社の17卒インターン選考(1dayインターンシップ、3dayインターンシップ)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「やはりバイタリティや人当たりの良さ、能動的に物事に取り組んでいるかを見ら…
-
【17卒採用選考】東京都民銀行のES・面接の選考体験記 総合職
東京都民銀行の17卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「オーソドックスな質問ばかりであり、しっかりと話せるか、マナーがしっかりしているかを見ているのだと感じた。」との情報が集まっています。 …
-
【17卒採用選考】みずほ情報総研のES・面接の選考体験記 IT部門
みずほ情報総研の17卒採用選考(IT)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「同業他社との違いの理解度、IT分野という新しい領域へ飛び込む覚悟、マネジメントに対する適性が見られていたと思う。ESに書いた内容と被る答…
-
【17卒採用選考】大和総研のES通過例_最終面接参加 システム部門
大和総研の17卒本採用選考(システム部門)について、実際に最終面接参加した方のエントリーシート(ES)をご紹介。 協力いただいた方の情報 卒業年度 17卒 大学所在地 兵庫県 文理 理系…
-
【17卒採用選考】キヤノンのES・面接の選考体験記 事務系総合職
キヤノンの17卒採用選考(事務系総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「大学で力を入れてきたことをいえるか、が重視されていたように思う。また、キャノンの事業内容について細かく知っていたことも評価されたと思う…