インターン選考体験記 技術系・研究職
- 17卒
日本の光学機器・電子機器メーカーであるオリンパスの17卒本採用選考(技術系・研究職)です。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 17年卒 |
---|---|
文理 | 理系 |
志望業界 | 医療・医薬 |
応募職種 | 技術系・研究職 |
選考フェーズ | 内定 |
選考形態 | 特別選考(インターン経由) 最終面接のみ |
選考フロー
選考フロー | インターン→最終面接(個別面接)→内定 |
---|
ES、WEBテスト、インターンシップ
面接
最終面接
形式 | 最終面接(インターン後) |
---|---|
会場 | 宇津木研究開発センター |
日時 | 4月下旬 |
面接官人数 | 2名 |
面接官の役職 | 技術系、役員 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 30分程度 |
面接全体の流れ | 研究内容プレゼン→質問→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 自身の研究内容について専門外の人でもわかるように3分で説明してください
2. 研究に対するモチベーションをどのように保っていますか? 3. リーダータイプか補佐タイプか? 4. なぜアカデミックではなく企業を選ぶのか? 5. 将来、どのようなキャリアを積みたいのか? 6. インターン前後での会社のイメージの違い |
どんなことを評価していたか | 研究を行う・遂行する上での技術。アカデミックと企業との研究の差を意識しているか。 |
選考の雰囲気 | ポーカーフェイスで、淡々と質疑応答が進んでいった。逆質問の際はフレンドリーだった。 |
その他補足事項 | インターン中の評価でほとんど合否が決定していると感じた。 |
結果連絡 | 面接当日 |
内定
内定の連絡 | 電話 |
---|---|
他社選考辞退の指示 | あり |
現在のステータス | 内定承諾 |
内定承諾の理由 | 主力とする製品の全てが、世界シェアもしくは国内シェアトップであり、非常に将来性を感じたため。
自分自身の研究、バックグラウンドを生かしながら新たなことに挑戦できる環境であったため。 精密機器業界においてトップクラスの年収であるため。残業が比較的少なく、非常にクリーンな環境であるとインターンの際に知ったため。 |
企業研究
OB訪問をしたか | いいえ |
---|
オリンパスの選考体験記一覧
採用選考
該当の体験記はありません
インターン
通過ES
該当の体験記はありません
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【18卒インターン】ノバルティスファーマのES・面接の選考体験記 冬インターン3日間
ノバルティスファーマの18卒インターン選考(冬インターン3日間)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「グループワークにどれだけ真剣に取り組んでいるかを選考では評価していた、と人事の人が言っていました。」…
-
-
【17卒インターン】メリルリンチのES通過例_インターン参加 投資銀行部門
メリルリンチの17卒インターン選考(投資銀行部門)について、実際にインターン参加した方のエントリーシート(ES)をご紹介。 協力いただいた方の情報 卒業年度 17卒 大学所在地 東京都 大…
-
-
【18卒採用選考】PwCのES・面接の選考体験記 経営コンサルタント職
PwCの18卒採用選考(経営コンサルタント職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「リーダーシップを発揮して議論をまとめていたり、所々鋭い発言ができていたりした人の評価が高いように感じた。いずれのタイプの人も選考…
-
-
【17卒インターン】岡谷鋼機のES・面接の選考体験記 冬インターン5日間
岡谷鋼機の17卒インターン選考(冬インターン5日間)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「留学経験と人柄が商社パーソンにむいているかどうか、ES通過者も海外経験のある人がほとんどであった。」との情報が集…