【18卒インターン】シミズオクトのES・面接の選考体験記 夏インターン
シミズオクトの18卒インターン選考(夏インターン)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。
「まずはコミュニケーション能力が必要である。インターンといっても社員の方々が仕事している現場に同行・体験なので、向こうは仕事をしており、その片手間に指導していただくため時間があれば教えてもらうという形になる。それでも多くのことを知るためにたくさんの方にコミュニケーションをとって、積極的に話しかけ仕事を手伝うことが大事である。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
インターン概要
企業名 |
シミズオクト |
インターン名称 |
夏インターン |
選考フロー
選考フロー |
会社説明会→書類選考→面接→インターン参加 |
ES
ESの設問 |
履歴書のみ |
締切日 |
説明会時に提出 |
結果連絡 |
その場で |
面接
1次面接
形式 |
個人面接 |
会場 |
東京(本社) |
面接官人数 |
一人 |
面接官の役職 |
人事 |
学生人数 |
一人 |
時間 |
一時間 |
面接全体の流れ |
自己紹介→面接官からの質問→逆質問 |
面接の質問内容 |
1. 志望理由
2. 入社してやってみたいこと
3.今まで見たコンサートについて
4.部活動について
5.壁にあたった時と乗り越えたときのエピソード
6.バイトについて
7.インターンでの配属の希望について |
逆質問で聞いたこと |
・素人でも大丈夫か |
実際のインターン情報
インターン参加者
参加学生の人数 |
二名 |
学生の出身大学 |
京都の芸術大学の人でした。 |
参加社員の人数 |
沢山の方が現場にいたので人数は不明 |
インターンの内容
スケジュール |
オリエンテーション→現場①→現場②→振り返り |
内容 |
現場①オフィス玄関に飾ってあるポスター張替えに必要な足場を作り、回収した。 現場② とあるイベントの設置から解体までを行った。インターンであるので時間に限りはあったがイベントがどのように始まり、どのように終わるか見ることができた。 |
成果発表の有無 |
なし |
インターンを振り返って
どんな学生が活躍していたか |
コンサートに関わる仕事に入りたいと思っている人たち |
インターン参加に向けて必要なスキルや知識 |
まずはコミュニケーション能力が必要である。インターンといっても社員の方々が仕事している現場に同行・体験なので、向こうは仕事をしており、その片手間に指導していただくため時間があれば教えてもらうという形になる。それでも多くのことを知るためにたくさんの方にコミュニケーションをとって、積極的に話しかけ仕事を手伝うことが大事である。 |
企業研究
シミズオクトの選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
同じカテゴリの記事
-
-
…
-
-
…
-
-
人材採用関連事業を中心に様々なウェブメディアを展開しているマイナビのインターンの体験記です。
協力いただいた方の情報
大学所在地
関西
卒業年度
16年卒
選考フェーズ
インターン参加
…
-
-
…
-
-
…