採用選考体験記 基幹職
- 17卒
- 内定
住友商事の17卒採用選考(基幹職)について、実際に内々定した方の選考体験記をご紹介。
「優秀な人を並べて、ある程度比較しながら面接しているように感じました。また、面接官からその場の思い付きの質問をされ、一緒にいた人は偽善的な回答をしたため落ちていました。会社とは何か?働くとは何か?を知っている必要があると思います。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 17卒 |
---|---|
大学所在地 | 東京都 |
大学名 | 東京大学大学院 |
文理 | 理系 |
学部 | 情報理工学研究科 |
性別 | 男 |
TOEIC点数 | 765 |
取得資格 | 普通自動車免許 |
志望業界・企業 | 総合商社、メーカー |
選考フェーズ | 内定 |
選考情報
企業名 | 住友商事 |
---|---|
応募職種 | 基幹職 |
選考フロー
選考フロー | 会社説明会→座談会(複数回)→SPI→一次面接(個別)→二次面接(集団面接)→三次面接(集団面接)・簡単なテスト→最終面接(個別)→内々定 |
---|
ES
ESの設問 | 1. これまでの会社説明会やHP、パンフレット等で見聞きした住友商事のビジネスの中で最も印象に残っているものとその理由
2. 住友商事に伝えたいこと |
---|---|
ES記入時に留意した点 | 就活エリートにならぬように自身の言葉で書くように注意して、仕事に対する向き合い方や性格が伝わるように記載しました。 |
締切日 | 5月上旬 |
結果連絡 | 5月下旬 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | あり |
---|---|
形式 | SPI |
試験のについて | 普通 |
試験日時 | 予約日 |
結果連絡 | 5月下旬 |
対策本:
これが本当のSPI3だ! 2025年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】(本当の就職テスト)
筆記試験の有無 | あり |
---|---|
形式 | 成し遂げたいこと |
試験のについて | 対策の必要なし |
試験日時 | 三次面接後 |
結果連絡 | 当日 |
面接
1次面接
形式 | 集団 |
---|---|
会場 | 本社 |
日時 | 6月2日 |
面接官人数 | 2名 |
面接官の役職 | 一般社員 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 20分程度 |
面接全体の流れ | 自己紹介→質問→(質問終了)→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代に頑張った事 2. 志望理由 |
逆質問で聞いたこと | ・最も困難だった案件について |
どんなことを評価していたか | 学生の人柄や考え方、芯の部分を見られていたと思います。特別なことは期待しておらず、優秀な学生をふるいにかけただけと思います。 |
選考の雰囲気 | フレンドリーな雰囲気でした。社員の方が休憩に行くために、一緒にブースから退出し『緊張した?』等の世間話をしました。 |
その他補足事項 | 特になし。 |
結果連絡 | 即日 |
2次面接
形式 | 集団面接 |
---|---|
会場 | 本社 |
日時 | 6月3日 |
面接官人数 | 2名 |
面接官の役職 | 一般社員 |
学生人数 | 2名 |
時間 | 20分程度 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→(面接終了)→学生から面接官への質問 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代に頑張った事 2. 志望理由 3.金・人・社会奉仕のどれが一番大切だと思うか? |
逆質問で聞いたこと | ・最も達成感のあった仕事について |
どんなことを評価していたか | 優秀な人を並べて、ある程度比較しながら面接しているように感じました。また、面接官からその場の思い付きの質問をされ、一緒にいた人は偽善的な回答をしたため落ちていました。会社とは何か?働くとは何か?を知っている必要があると思います。 |
選考の雰囲気 | フレンドリーな雰囲気だった、個室になり緊張感は一次よりはあった。 |
その他補足事項 | 特になし。 |
結果連絡 | 即日 |
3次面接
形式 | 集団面接 |
---|---|
会場 | 本社 |
日時 | 6月4日 |
面接官人数 | 2名 |
面接官の役職 | 役員 |
学生人数 | 2名 |
時間 | 20分程度 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→(面接終了)→学生から面接官への質問 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代に頑張った事。 2. 志望動機。 3.どんな大人になりたいか。 4.なぜ住友商事か。 |
逆質問で聞いたこと | ・新入社員に期待すること。 |
どんなことを評価していたか | 熱い想いがあるかどうかを見られていたと思います。ここまでくるともう一人の学生も非常に優秀でした。今までしてきたことから、なぜ入りたいのかがストーリーとして洗練されている必要があると思います。 |
選考の雰囲気 | 緊張感は一番ありました。しかし、世代的にも父親と話すような感じです。 |
その他補足事項 | 特になし。 |
結果連絡 | 即日 |
4次面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | 本社 |
日時 | 6月5日 |
面接官人数 | 1名 |
面接官の役職 | 人事責任者 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 15分程度 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→質問→(面接終了)→学生から面接官への質問 |
面接の質問内容 | 1. 面接を振り返って。 2. 兄弟が会社にいないか等の確認。 3.明日から何がしたいか。 |
逆質問で聞いたこと | ・あらためて住友商事の魅力とは。 |
どんなことを評価していたか | 内定辞退をしないかどうかを見られていました。最後まで、御社に入りたいということをはっきりしましょう。 |
選考の雰囲気 | フレンドリーでした。今までの総括をし、逃げられないようにする雰囲気はありました。 |
その他補足事項 | 迷うのは後からにすべきです。 |
結果連絡 | その場 |
内定
内定通知 | 最終面接の場で |
---|---|
他社選考辞退の指示 | あり |
会社を知るための取り組み | 最終面接後に若手担当人事の方と社内でコーヒーブレイク。 |
現在のステータス | 内定辞退 |
内定辞退(もしくは内定承諾を迷っている)の理由 | 総合商社を志望していたが、メーカーの特別な採用で期待をしていただいたから。また、語学力は人並みのため志望する部署に行けるとは限らないと感じたため。総合商社の給与と人気やブランドは非常に惹かれるものがありましたが、最近は転職する人も多く、やりがいや生き方を考えるとメーカーの方が入社前から何をするかが明確であり最終的にはイメージをしやすかった。 |
その他補足事項 | 特段行動力があるか、優秀でないと面接に勝ち残れないと思います。だからと言って、財閥商社に行くこと自体がステータスにならないようにした方が良いと思います。 |
企業研究
OB訪問を実施したか | はい |
---|---|
OB訪問はいつ実施したか | 3月上旬 |
何人くらい実施したか | 総合商社1人(三菱商事) |
OB訪問にてどんな話を聞いたか | 仕事の話や社内の雰囲気についてを主に聞きました。特別なことは聞くというよりは、訪問した社員の方が会社で経験してきたことをその場で掘り出すようにしました。自身がセミナーや本から得た知識がどの程度、本当なのか確かめることが出来ました。 |
参考図書 | 『Bussiness Producers 総合商社のその次へ』三菱商事株式会社
総合商社のビジネスを理解するのに一番最初に読むのには良いと思います。早めの就活イベントで無料で配っていたりするので、有効活用すると良いと思います。 |
その他参考にしたもの | ・総合商社関連の合同説明会に参加(解禁前) |
住友商事の選考体験記一覧
採用選考
インターン
該当の体験記はありません
通過ES
業界ランキング
同じ業界の企業一覧
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【18卒インターン】野村総合研究所(NRI)のES・面接の選考体験記 経営コンサル夏インターン5日間
野村総合研究所の18卒インターン選考(夏の経営コンサルティング体験インターン)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「論理的に物事を整理できているか。その場でされた質問に対して正確に答えられるか。」との情…
-
-
【17卒採用選考】IBJのES・面接の選考体験記 総合職
婚活・結婚支援サービスを提供するIBJの本採用選考の体験記です。 協力いただいた方の情報 卒業年度 17年卒 応募職種 総合職 選考フェーズ 一次面接参加 選考フロー …
-
-
【17卒採用選考】塩野義(シオノギ)製薬のES・面接の選考体験記 ファーマコビジランス職
塩野義製薬の17卒採用選考(ファーマコビジランス職)について、実際に最終面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「志望度の高さが評価されていたと思う。6月に面接解禁のため、早く内定を出そうとしているので、内定を出して来てくれそう…