採用選考体験記 総合職
- 17卒
- 内定
TISの17卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。
「一つの質問に対してかなり深く突っ込まれて質問される。答えを準備できるものではないので、その場での頭の回転やなんとか伝えようとする姿勢が見られたのではないか。また、深く質問することで学生の考え方を引き出そうとしているように感じた。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 17卒 |
---|---|
大学所在地 | 兵庫県 |
文理 | 理系 |
性別 | 男 |
志望業界・企業 | シンクタンク業界、金融関係 |
選考フェーズ | 内定 |
特別選考の有無 | 通常選考 |
選考情報
企業名 | TIS |
---|---|
応募職種 | 総合職 |
選考区分 | 採用選考 |
選考フロー
選考フロー | 会社説明会+GD→ES、WEBテスト→1次面接(個別)→2次面接(個別) |
---|
ES
ESの設問 | 就活において会社を選ぶ際に重要視していること(100字)
自己PR(400字) 志望動機(400字) |
---|---|
ES記入時に留意した点 | 志望動機に関しては、多くのSI業界がある中でなぜこの会社なのか、なぜ独立系を選んだのかを他の企業との違いを明確にしつつ自分がマッチしていることが伝わるようにした。最初の就活の重要視しているという設問は今後面接で突っ込まれると思い、正直なことを書くようにした。 |
締切日 | 3月下旬 |
結果連絡 | 4月上旬 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | あり |
---|---|
形式 | テストセンター |
試験のについて | ボーダーは高くないと思う。ただ、最低限テキストをやるなど、対策は必要 |
結果連絡 | 4月上旬 |
対策本:
面接
1次面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | 大阪本社 |
日時 | 4月中旬 |
面接官人数 | 1名 |
面接官の役職 | 部長 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 20分 |
面接全体の流れ | 面接官の自己紹介→質問→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代にチームで成し遂げたこと |
逆質問で聞いたこと | ・今後力を入れる分野 ・活躍している社員の特徴 |
どんなことを評価していたか | 一つの質問に対してかなり深く突っ込まれて質問される。答えを準備できるものではないので、その場での頭の回転やなんとか伝えようとする姿勢が見られたのではないか。また、深く質問することで学生の考え方を引き出そうとしているように感じた。 |
選考の雰囲気 | 鋭い質問を笑顔で投げかけられるので雰囲気は和やかなようでかなりの頭の回転が必要とされる。 |
結果連絡 | 1週間以内 |
最終面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | 東京本社 |
日時 | 5月上旬 |
面接官人数 | 1名 |
面接官の役職 | 役員 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 20分 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→質問→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. チームで成し遂げたこと 2. 他はどのような業界受けているか |
逆質問で聞いたこと | ・○○と比較した時の御社の強み ・転職する人はどのような会社に転職しているか |
どんなことを評価していたか | 相手の質問に丁寧に応えようとする姿勢、真面目でハキハキとした姿勢、話し方が評価されていると感じた。結論ファーストで頭の良い人間だと思われることに成功したのは大きかったと思う。 |
選考の雰囲気 | 選考というよりかは他社との違いを明確にするためになんでも質問してというスタンスだったので話しやすかった。 |
結果連絡 | 1週間以内 |
内定
内定通知 | 電話 |
---|---|
他社選考辞退の指示 | なし |
会社を知るための取り組み | 内々定者が集まり、福利厚生やその他、なんでも聞ける機会が設けられた。 |
現在のステータス | 選考辞退 |
内定辞退(もしくは内定承諾を迷っている)の理由 | SI業界も志望の内には入っていたが、第一志望は別の業界であり、その業界から内々定をいただけたため、辞退した。また、金融関係に携わり、知識をつけることで将来やりたいことへ近づきたいと就活中に心変わりがあった、お客様先へ常駐するプロジェクトが多く、働く中でいつかミスマッチが起こるかもしれないと感じたため。 |
企業研究
OB訪問を実施したか | いいえ |
---|---|
参考図書 | SIerの企業なので、SIerの仕事内容や業界での各企業の位置付け、独立系やユーザー系などの違いを業界地図などを参考にして研究した。 |
TISの選考体験記一覧
採用選考
インターン
該当の体験記はありません
通過ES
就活体験記を検索する
2017/07/04
就活体験記 IT・通信業界, SIer・システムソリューション, TIS
同じカテゴリの記事
-
-
【18卒採用選考】アクセンチュアのES・面接の選考体験記 ビジネスコンサルタント
アクセンチュアの18卒採用選考(ビジネスコンサルタント)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「課題設定力・妥当性のある原因分析力。自分の考えについてある程度の一貫性を持てるかどうか。議論の中でさらに発展して考える…
-
-
【17卒インターン】NTTドコモのES通過例_インターン参加 新ビジネス創造コース
NTTドコモの17卒インターン選考について、実際にインターン参加した方のエントリーシート(ES)をご紹介。 「全体に矛盾がないか、一貫性があるか、相手に分かりやすいシンプルな文章になっているか、この3点を重視していました。…
-
-
【18卒インターン】池田泉州銀行のES・面接の選考体験記 夏インターン
池田泉州銀行の18卒インターン選考(夏インターン)について、実際に1次面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「自分の言葉で語っているか、会話のキャッチボールが出来るかどうかを重視していたと思います。」との情報が集まっています。…
-
-
【18卒インターン】住友生命のES・面接の選考体験記 商品開発インターン
住友生命の18卒インターン選考(商品開発インターンシップ)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「聞かれたことに対して、的確に答えることができている学生が評価されているように感じた。」との情報が集まってい…