アマゾンジャパンの企業分析_売上・営利・純利など
ESサービスを展開しているアマゾンジャパンの決算公告です。
みなさんも一度はサービスを利用したことがあると思います。
アマゾン・ジャパン株式会社
決算期 | 営業収益 [億円] |
営利 [億円] |
経常利益 [億円] |
当期純利益 [億円] |
営利率 | 経常 利益率 |
当期 純利益率 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アマゾンジャパン | 2014年12月 | 316.4 | 13.7 | 12.6 | 8.0 | 4% | 4% | 3% | |
アマゾンジャパン ・ロジスティクス |
2014年12月 | 582.9 | 21.9 | 20.1 | 13.9 | 4% | 3% | 2% |
決算期 | 流動資産 [億円] |
固定資産 [億円] |
総資産 [億円] |
流動負債 [億円] |
固定負債 [億円] |
株主資本 [億円] |
利益剰余金 [億円] |
株主資本 比率 |
ROE | ROA | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アマゾンジャパン | 2014年12月 | 293.6 | 41.1 | 334.7 | 309.4 | – | 25.3 | 25.2 | 7.6% | 31.6% | 2.4% |
アマゾンジャパン ・ロジスティクス |
2014年12月 | 1,522.9 | 228.6 | 381.5 | 330.6 | 38.3 | 12.6 | 12.5 | 3.3% | 109.7% | 3.6% |
営利率が4%となっており、かなり低めのイメージです。
また、アマゾンジャパン、アマゾンジャパン・ロジスティクスは2015年5月よりアマゾンジャパン合同会社に変更となるようです。
この度、当グループ内の組織変更により、2016年5月1日を効力発生日として、アマゾンジャパン株式会社及びアマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社は、アマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社を存続会社として合併するとともに、株式会社から合同会社に組織変更し、社名をアマゾンジャパン合同会社へと変更する予定です。
この記事を読んだ人がよく見ています
企業分析を検索する
2017/08/08
企業分析 EC, アマゾンジャパン(Amazon Japan)
同じカテゴリの記事
-
-
三井物産の人事制度~求められる能力と昇進の条件を知る
財閥系総合商社の三井物産の人事制度についてご紹介。企業における詳細な人事制度は採用HPなどには記載されていませんが、人事の専門書などを読むと、人事制度の例としてより詳しく知ることができます。 みなさんは就活生ですので、詳細…
-
-
iTunesの企業分析_売上・営利・純利益など
アップルが開発及び配布しているメディアプレーヤーでiTunesの決算公告です。 iTunes株式会社 平成26年09月30日 第10期決算公告 売上 1,011億円 売上総利益 444億円 営利 267億円 当期純利…
-
-
ブラック企業の見分け方~ビジネスモデルと事業構造から読み解く
ブラック企業かどうかを見分けたい!入社後に公開したくない!と思われる方も多いのではないでしょうか? 企業の状況は1社1社異なるので共通の絶対的なルールはないのですが、ブラック企業になりやすい素質のある会社の条件というのは存…
-
-
プロサッカークラブの業界分析_売上・営利・純利益など
今回はJリーグの各プロサッカークラブについて、サッカーのフィールドから離れて経営業績で比較していきましょう。 決算告示がなされているのは、ガンバ大阪、鹿島アントラーズ、横浜Fマリノス、サンフレッチェ広島、FC東京、名古屋グ…
-
-
LINEの企業分析_売上・営利・純利益など
皆さんが日々使っているLINEの決算公告です。 今回はLINE,LINE MUSIC、LINE Fukuoka、LINE Business Partners、Line Pay,ウェブペイ・ホールディングス、ウェブペイ、LINE…