キャリアを考える人のための就職情報ナビ

アマゾンジャパンの企業分析_売上・営利・純利など

ESサービスを展開しているアマゾンジャパンの決算公告です。
みなさんも一度はサービスを利用したことがあると思います。

アマゾン・ジャパン株式会社

決算期 営業収益
[億円]
営利
[億円]
経常利益
[億円]
当期純利益
[億円]
営利率 経常
利益率
当期
純利益率
アマゾンジャパン 2014年12月 316.4 13.7 12.6 8.0 4% 4% 3%
アマゾンジャパン
・ロジスティクス
2014年12月 582.9 21.9 20.1 13.9 4% 3% 2%
決算期 流動資産
[億円]
固定資産
[億円]
総資産
[億円]
流動負債
[億円]
固定負債
[億円]
株主資本
[億円]
利益剰余金
[億円]
株主資本
比率
ROE ROA
アマゾンジャパン 2014年12月 293.6 41.1 334.7 309.4 25.3 25.2 7.6% 31.6% 2.4%
アマゾンジャパン
・ロジスティクス
2014年12月 1,522.9 228.6 381.5 330.6 38.3 12.6 12.5 3.3% 109.7% 3.6%

営利率が4%となっており、かなり低めのイメージです。

また、アマゾンジャパン、アマゾンジャパン・ロジスティクスは2015年5月よりアマゾンジャパン合同会社に変更となるようです。

この度、当グループ内の組織変更により、2016年5月1日を効力発生日として、アマゾンジャパン株式会社及びアマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社は、アマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社を存続会社として合併するとともに、株式会社から合同会社に組織変更し、社名をアマゾンジャパン合同会社へと変更する予定です。

アマゾンジャパン_20160309

アマゾンジャパン・ロジスティクス_20160309

この記事を読んだ人がよく見ています

同じカテゴリの記事

ドコモ・アニメストアの企業分析_売上・営利・純利益など

アニメ配信会社ドコモ・アニメストアの決算公告です。 アニメ1,300作品が月額400円で見放題というサービスを展開しており、NTTドコモが60%、角川書店が40%の出資により設立されています。角川書店はドコモ・アニメストア…

数研出版の企業分析_売上・純利益など

チャート式参考書でおなじみの数研出版の決算公告です。 高校時代に数学の参考書として購入した人も多いのではないでしょうか?(個人的には略解しか載せていない4STEPの忌まわしい記憶の方が強いですが…) 創業はなんと1923年(…

カネボウの企業分析_売上・営利・純利益など

化粧品メーカーでお馴染みのカネボウ化粧品の決算公告です。 カネボウ化粧品と合わせて、カネボウ化粧品販売、カネボウコスミリオン、エキップ、SENSAIコスメティックスについても決算公告がありました。   株式会…

UQコミュニケーションズの企業分析 売上,利益,ROEなど

カルピスの企業分析 売上,利益,ROEなど

  就活体験記記入キャンペーン