キャリアを考える人のための就職情報ナビ

ナガシマスパーランドの企業分析_売上・営利・純利益など

ナガシマスパーランド、なばなの里、三井アウトレットパークジャズドリーム長島などを展開している長島観光開発株式会社の決算告示です。

長島は三重県にあるのですが、よく愛知県にあると勘違いされる遊園地です。
ナガシマスパーランドは三重県の北勢地方に住んでいる中学生の定番デートコースでもあり、三重県民としては思い入れのある企業です。

長島観光開発株式会社の業績

決算期 売上
[億円]
粗利
[億円]
営利
[億円]
経常利益
[億円]
当期純利益
[億円]
粗利率 営利率 経常
利益率
当期
純利益率
2015年2月 251.2 198.8 14.8 9.2 5.14 79.1% 5.9% 3.7% 2.0%
決算期 総資産
[億円]
株主資本
[億円]
利益剰余金
[億円]
株主資本
比率
ROE ROA
2015年2月 500.6 133.1 121.1 26.6% 3.9% 1.0%

長島観光開発_20150528

BSを見ると、(遊園地がメインですので)固定資産が473億円(有形固定資産が446億円)と資産の大部分を占めています。
一方、PLを見ると、売上総利益率の高さが目を引きます。遊園地にしてもショッピングモールについても一度施設を作ってしまえば後はメンテナンスだけになりますので、原価はかからないということでしょう。
ただし、販管費がかかるため、営業利益は最終的に5.9%に着地しています。

 

ディズニーランドやUSJ、富士急ハイランドなども決算情報が出たら比較してみたいですね。

この記事を読んだ人がよく見ています

2017/08/08 企業分析

同じカテゴリの記事

ランスタッドの企業分析_純利益・ROE・ROAなど

世界最大級の人材サービス企業ランスタッドの決算公告です。 ランスタッドはオランダの人材サービス企業で、日本では主に派遣事業を展開しています。 2011年にフジスタッフホールディングスを買収して現在のランスタッドの日本法人とな…

ティップネスの企業分析_売上・営利・純利益など

スポーツジムを展開しているティップネスの決算公告です。 現在は日本テレビホールディングスの100%子会社となっています。 株式会社ティップネスの業績 決算期 売上 当期純利益 当期 純利益率 …

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの企業分析_売上・営利・純利益など

インドの財閥タタグループのタタ・コンサルタンシー・サービシズと三菱商事の合弁会社日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの決算公告です。 タタ・コンサルタンシー・サービシズが51%、三菱商事が49%の株式を保有しています。 …

IR情報からみる三菱商事の企業分析

総合商社に売上首位のの三菱商事についてIR情報から企業分析をしていきましょう。 巷では、商社は配属リスクがある、入社したら一生安泰といったイメージがありますが、それらについてホントなのか検証してきましょう。 三井物産…

カネボウの企業分析_売上・営利・純利益など

化粧品メーカーでお馴染みのカネボウ化粧品の決算公告です。 カネボウ化粧品と合わせて、カネボウ化粧品販売、カネボウコスミリオン、エキップ、SENSAIコスメティックスについても決算公告がありました。   株式会…

  就活体験記記入キャンペーン