東京スイーツ(ピエール・エルメ)の企業分析_売上・純利益など
ピエール・エルメのマカロンでお馴染みの東京スイーツの決算公告です。
東京スイーツがPH parisを合併とのことです。
株式会社東京スイーツ
平成26年3月31日
利益剰余金 7406.3万円
当期純利益 2741.0万円
また、売上高はリクナビネクストによると13年3月期で16.2億円とのこと。
売上高: 162,000万円(2013年3月期)
従業員数: 160名(アルバイト含)
リクナビネクスト
14年3月期の売上は公開されていませんが、13年3月と同額として仮定すると当期純利益率は1.69%。
意外と低い数値ですね、
13年から14年にかけて景気回復の影響や、松屋銀座店の開店などもありますので、14年は13年よりも売上が向上していると想定されます。(するとさらに当期純利益率は低くなるでしょう)
ピエール・エルメの店舗展開
新着情報より近年のピエール・エルメの店舗展開をまとめました。(期間限定店舗除く)
2009/10/23 ピエール・エルメ・パリ シブヤ 西武 (リニューアルオープン)
2010/09/07 ピエール・エルメ・パリ 西武池袋
2011/03/22 ピエール・エルメ・パリ 二子玉川 東急フードショー
2011/05/04 ピエール・エルメ・パリ JR大阪三越伊勢丹
2012/04/06 ピエール・エルメ・パリ 大丸神戸
2012/04/26 ピエール・エルメ・パリ 渋谷ヒカリエ ShinQs
2012/09/25 ピエール・エルメ・パリ そごう横浜
2014/04/25 ピエール・エルメ・パリ 松屋銀座
現在東京に9店舗、大阪、神戸、横浜に1店舗ずつ、計12店舗展開しているようです。
2011年~12年にかけて5店舗展開していますが、近年は出店を抑え気味のようです。
この記事を読んだ人がよく見ています
企業分析を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
ドコモ・アニメストアの企業分析_売上・営利・純利益など
アニメ配信会社ドコモ・アニメストアの決算公告です。 アニメ1,300作品が月額400円で見放題というサービスを展開しており、NTTドコモが60%、角川書店が40%の出資により設立されています。角川書店はドコモ・アニメストア…
-
-
アマゾンジャパンの企業分析_売上・営利・純利など
ESサービスを展開しているアマゾンジャパンの決算公告です。 みなさんも一度はサービスを利用したことがあると思います。 アマゾン・ジャパン株式会社 決算期 営業収益 営利 経常利益 当…
-
-
ナガシマスパーランドの企業分析_売上・営利・純利益など
ナガシマスパーランド、なばなの里、三井アウトレットパークジャズドリーム長島などを展開している長島観光開発株式会社の決算告示です。 長島は三重県にあるのですが、よく愛知県にあると勘違いされる遊園地です。 ナガシマスパーラン…