キャリアを考える人のための就職情報ナビ

『アイデアのつくり方』 ジェームス・W.ヤング

20年以上前に広告代理店の人が書いたアイデアを出す方法について100p程度で書かれた本。


新しい発見というよりは、納得感を得る方が大きかった。
アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせであり、その才能は物事の関連性を見つけ出す能力に依存する。
そしてアイデアの作成は一定の明確な過程、以下の5段階がある。
①資料集め
②データの咀嚼
③データの組み合わせ
④ひらめきの瞬間
⑤アイデアのチェック

サイバーの説明会でも広告代理店出身の社員の方が「新しいアイデアは既存のアイデアの組み合わせ」という話をしていた。
アイデア作る人の基本なのかな?
広告代理店とかのクリエイターの仕事に就きたいと思う人の気持ちがわかった気がする。

この記事を読んだ人がよく見ています

2016/03/02 オススメ就活本レビュー

同じカテゴリの記事

no image

『ビジョナリーカンパニー3』 ジェームズ・C・コリンズ

衰退には5段階あり、それぞれのフェーズについての解説に重点。衰退を避ける方法は前作までの内容参照。衰退を促す要素には特に目新しいものはなかったが、どういう順を追って落ちぶれるのかといった点は面白かった。学生団体の様な組織…

『コンピテンシー面接マニュアル』 川上真史

本書は就活生向けの面接対策本ではなく、企業の面接官・人事担当者向けの面接マニュアル。 企業の面接官が何を考えて質問をしているのか、その面接で学生の何を見ようとしているのかが非常によく分かる。 コンピテンシーと…

no image

『日本流SPAの挑戦―ファッションビジネス成長の条件』 繊維新聞社

財閥系大手商社のアパレル部門の社員さんのデスクに置いてあったらしいので読んでみた。10年以上前に出された本で、今は絶版。Amazonのマーケットプレイスで購入。今のアパレル業界の背景が理解できる。 各SPA導入アパ…

no image

『F1 戦略の方程式』 浜島 裕英

ブリヂストンでF1を支えた浜島さんの本。05年に出た本よりも刺さるものが沢山あった。チームの組織論からタイヤの技術面・選手毎のラップの比較までF1ファンなら一気に読みきれる内容。 技術面の難しい内容をたとえを使いながら…

no image

『「創刊男」の仕事術』 くらたまなぶ

「とらばーゆ」「フロム・エー」「エイビーロード」「じゃらん」などリクルートの代表的な雑誌の創刊をしてきた、 くらたさんが執筆した本。 新規事業の開発から実行まで彼独自の手法や体験が書かれている。 新規事業開発系の…