年収
平均年収755万円
- 2020年データ
- 平均年齢
- 45.7歳
- 平均勤続年数
- 22.7年
出身大学データ
採用選考
n=13
n=7
インターン選考
n=4
n=4
採用情報
採用実績人数 | 2017年(予)650名 |
---|
給与・待遇
初任給 | 大学卒:210,000 円 大学院(修士)了:234,000 円 (2016 年4 月実績) |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、超勤手当など |
昇給 | 年1回(4月) ※業務能力の伸長度、勤務成績を反映 |
賞与・ボーナス | 年2回(7月、12月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季・年次有給・慶弔・長期節目休暇など(年間休日126日) |
福利厚生 | 【制度】持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度など 【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など |
研修制度 | 【研修制度】 新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修のほか、各種社外研修への参加も実施 ■教育制度(グローバルキャリアシステム) ・海外トレーニー制度 ・MBA留学制度 等 【自己啓発支援制度】 ■カフェテリアプランにより、社員の自己啓発を支援 ※カフェテリアプランとは 1年間に利用することのできる福利厚生費の枠をポイント化して付与されます。 そのポイントの範囲内で各自のライフスタイルや価値観に合った福利厚生メニューを選択・利用する制度です。 【メンター制度】 ※一部カンパニーにて実施 【キャリアコンサルティング制度】 ※キャリアデザインセミナーの受講を制度化(原則、5年ごとに受講) 【社内検定制度】 ※社内検定・認定を17種目、各種目ごとにA・Bランクを認定 【人材開発育成】 ■自らの意思で適材適所を実現するための制度 ・コミュニケーションプログラム (配属後、本人の主体的なキャリア開発と意欲あふれるチャレンジ、本人・上司双方向の充実したコミュニケーションを通じて、「自立した個人」がありたい自分・なりたい自分の実現に向け、イキイキと仕事をしていくためのしくみである「NEWコミュニケーション・プログラム」を実施していきます。これは、自らキャリアをつくる「キャリアUPプラン」、自らターゲットをつくる「ターゲットプラン」の2つからなります。) ・スキルeチャレンジ (新たな人材を必要とする事業部門は、必要な「スキルの内容・レベル」を明確にして募集内容を発信、個人は自らの「スキル」を武器にその仕事にチャレンジする。ありたい自分、なりたい自分の実現に向け、自らのスキルをレベルアップさせる中で、新たな仕事にチャレンジしていただくための社内公募制度です。) ・スキルeアピールチャレンジ (個人が自らのスキルを希望先の事業部門に直接アピールし、新たな仕事にチャレンジできる制度です。自らの「スキル」を武器に、自分のキャリアは自分でつくるための、いわばFA制度です。) |
勤務地 | 全国各事業所 |
会社概要
住所 | 571-8501大阪府門真市門真1006 |
---|---|
設立 | 創業:1918年3月7日 設立:1935年12月15日 |
従業員数 | 249,520人(2016年3月31日現在) |