採用選考体験記 総合職 SE
- 22卒
- 内定
富士ソフトの22卒採用選考(総合職 SE)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。
「少し緊張感があったが、選考に参加している学生が穏やかな人が多かったためGDはやりやすかった。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 22卒 |
---|---|
選考フェーズ | 内定 |
特別選考の有無 | 通常選考 |
選考情報
企業名 | 富士ソフト |
---|---|
応募職種 | 総合職 SE |
選考フロー
選考フロー | 会社説明会→ES、Webテスト→GD、集団面接→最終面接 |
---|
ES
ESの設問 | 1.富士ソフトを志望する理由と入社してやりたいこと(500文字以内) 2.自己PR(500文字以内) 3.学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(500文字以内) 4.プログラミング経験 |
---|---|
ES記入時に留意した点 | 文字数が多かったため、同じことを繰り返さないように注意した。また、背景から詳細に書くようにした。 |
締切日 | 2月上旬 |
結果連絡 | 2週間後 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | あり |
---|---|
試験の難易度や対策の必要性について | 簡単 |
結果連絡 | 2週間後 |
面接
1次面接
形式 | GD、集団面接 |
---|---|
会場 | オンライン |
日時 | 2月下旬 |
面接官人数 | 1人 |
学生人数 | 4人 |
時間 | 1時間程度 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→GD→発表→面接官からフィードバック→集団面接 |
面接の質問内容 | 1. 自己PR 2. 富士ソフトに入社してやりたいこと |
GDのテーマ | 売れるジュースを考えてください |
進め方や与えられた資料の有無 | 資料無し、20分間程度ディスカッション、1分で発表 |
逆質問で聞いたこと | ・やりたいことは具体的に決まっていた方が良いのか |
どんなことを評価していたか | 人とのコミュニケーションが問題なくとれるかどうか。質問に対してしっかりと答えられるかどうか。 |
選考の雰囲気 | 少し緊張感があったが、選考に参加している学生が穏やかな人が多かったためGDはやりやすかった。 |
結果連絡 | 1週間後 |
最終面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | オンライン |
日時 | 3月上旬 |
面接官人数 | 1人 |
学生人数 | 1人 |
時間 | 30分程度 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 富士ソフトに入社してやりたいこと 2. 自己PR 3.見ている業界、会社 4.入社意思確認 5.最後に一言 |
逆質問で聞いたこと | ・入社後の教材提供はどのようなものがあるのか、それはいつ頃提供されるのか |
内定
内定通知 | 電話 |
---|---|
他社選考辞退の指示 | なし |
現在のステータス | 内定辞退 |
内定辞退の理由 | 上流工程での業務を希望していたが、富士ソフトは下流工程をメインで行っていたため、他に受けていた会社の方が自分がしたいことと合っていると考えたから。また、給与面でも他社の方が良かった点や選考に進んでいる学生のレベルも他社の方が高かった点から将来的なことを考えて辞退した。しかし、技術力を強みにしている会社の中では福利厚生なども整っており、その点は良いと思った。 |
企業研究
OB訪問を実施したか | いいえ |
---|---|
参考図書 | なし |
富士ソフトの選考体験記一覧
採用選考
インターン
該当の体験記はありません
通過ES
該当の体験記はありません
業界ランキング
同じ業界の企業一覧
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
【18卒採用選考】電通のES・面接の選考体験記 総合職
電通の18卒採用選考(総合職)について、実際に2次面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「物おじしない強い自分軸があるかどうか。自分の発言にしっかりした考えがあるのかどうか」との情報が集まっています。 協力いただいた方の情報…
-
【18卒採用選考】デンソーのES・面接の選考体験記 技術系総合職
デンソーの18卒採用選考(技術系総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「自分の性格や能力についての理解、また考え方や行動についてよく分析しているかどうかを見ていたように思います。」との情報が集まっています。…
-
【22卒インターン】大塚商会のES・面接の選考体験記 プロ養成1DAY仕事体験~営業コース~
大塚商会の22卒インターン選考(プロ養成1DAY仕事体験~営業コース~)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「グループワークの際に発言数が多かったり、話し合いを進める中で、段取りをうまくとれている人」と…
-
【18卒採用選考】カネカのES・面接の選考体験記 技術系総合職
カネカの18卒採用選考(技術系総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「研究概要発表が面接時間の半分以上を占めていたので、そこでの質疑応答が重要だと思う。」との情報が集まっています。 協力いただいた方の情報…