採用選考体験記 担当職
- 18卒
- 内定
豊田通商の18卒採用選考(担当職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。
「自己分析が出来ているかを徹底的に問われている印象を受けました。会社で何をやりたいかというよりは、その人が何をなぜしたきたのか、人間性を問われる質問ばかりでした。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
選考フェーズ | 内定 |
特別選考の有無 | 不明 |
選考情報
企業名 | 豊田通商 |
---|---|
応募職種 | 担当職 |
選考フロー
選考フロー | ES→Webテスト→1次面接(集団面接)→2次面接(個人面接)→最終面接→内定 |
---|
ES
ESの設問 | ・あなたの将来の夢や目標は何ですか。その上で豊田通商を志望する理由は何ですか。(150文字以上300文字以下)
・あなたのこれまでの人生における最大のチャレンジは何ですか。(30文字以下) ・なぜ上記にチャレンジしようと思ったのですか。(50文字以下) ・その中でどのような困難がありましたか。それをどのように乗り越えましたか。(100文字以上200文字以下) ・これまでに周囲と協力をしながら成し遂げた最も大きな経験は何ですか。また、その上であなたが大切にしていたことは何ですか。(150文字以上300文字以下) ・あなたを一言で表してください。(15文字以下) ・その理由を教えて下さい。(50文字以下) |
---|---|
ES記入時に留意した点 | 文字数が全体的にかなり少ないので、結論ファーストで端的に分かりやすく書くのを意識した。
またなぜ商社なのか、そして商社マンに求められる気配りの力や人を動かす力、誰とでも仲良くなれる力があるのを示すのを意識した。 |
締切日 | 4月13日 |
結果連絡 | 5月中旬 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | あり |
---|---|
形式 | SPI |
試験のについて | 問題集1冊やっておけば問題ないでしょう。 |
結果連絡 | 5月中旬 |
対策本:
これが本当のSPI3だ! 2025年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】(本当の就職テスト)
面接
1次面接
形式 | 集団面接 |
---|---|
会場 | 大阪(貸し会場) |
日時 | 6月5日 |
面接官人数 | 1人 |
学生人数 | 4人 |
時間 | 30分程度 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 自己紹介 2. 社会人として必要な素質は何? 3.上司から理不尽なこと言われたら、どう対応する? 4.仕事に取り組むうえで大切な価値観を3つ挙げて。 5.自分が望まない仕事にどう対応する? |
逆質問で聞いたこと | ・若手で伸びた人の特徴は? |
どんなことを評価していたか | 結論ファーストで話しているか。自分が思っていることを端的に分かりやすく伝えられるのか。意図が分からない質問が多かったので、そんな印象を受けました。 |
選考の雰囲気 | 結構厳しい雰囲気。とにかく素早く応答して、自発的に発現するのを求められていた。 |
結果連絡 | 2日以内に電話連絡 |
2次面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | 東京(品川支社) |
日時 | 6月7日 |
面接官人数 | 1名 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 30分程度 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 自己紹介 2. 学生時代頑張ってきたこと 3.どんな軸で会社見てる? 4.内定状況どんな感じ? 5.OB訪問した? 6.一緒に働きたくない人は? |
逆質問で聞いたこと | ・若手で伸びた人の特徴は? |
どんなことを評価していたか | 頭の回転が速いか。また自己分析がしっかり出来ているか問われている印象を受けました。 |
選考の雰囲気 | 柔らかい雰囲気で、和やか。でも突っ込みはするどく、抜け漏れがないか確認されます。 |
結果連絡 | 当日に電話連絡 |
最終面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | 名古屋(本社) |
日時 | 6月8日 |
面接官人数 | 2名 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 30分程度 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 自己紹介 2. 自分はどんな人だと思う? 3.一番頑張ってきたことを教えて 4.今の選考状況は? 5.なんでその会社なの? 6.幸せって何だと思う? 7.今日何を伝えたかったの? 8.自分が伝えたかったことは、どのくらい伝えられたと思う? |
逆質問で聞いたこと | ・若手に求めることは何ですか? |
どんなことを評価していたか | 自己分析が出来ているかを徹底的に問われている印象を受けました。会社で何をやりたいかというよりは、その人が何をなぜしたきたのか、人間性を問われる質問ばかりでした。 |
選考の雰囲気 | 終始厳か。始まる前は笑顔だったが、始まった瞬間に使える人材か見極めている感じでした。 |
結果連絡 | 当日に電話連絡 |
内定
内定通知 | 電話連絡 |
---|---|
他社選考辞退の指示 | なし |
現在のステータス | 内定辞退 |
内定辞退の理由 | 商社は確かに面白そうだが、成長スピードが遅そうだと思ったから。規模が大きいため、自分を殺さなければやっていけないと思い、辞退した。
自分にはより小さいけれど、人をきっちりと見てくれて、自分で何かを作っていける会社の方が向いてると思いました。 そのため商社には惹かれていましたが、最終的には別の会社にお世話になろうと決断しました |
企業研究
OB訪問を実施したか | いいえ |
---|---|
参考図書 | 『地頭力を鍛える』細谷功
答えがない課題に対して思考力を鍛えるのに有効です。フェルミ推定やケースステディに必須の本といわれていて、思考力を鍛えるにはうってつけの本だと思います。 |
豊田通商の選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
業界ランキング
同じ業界の企業一覧
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【18卒採用選考】京都きもの市場のES・面接の選考体験記 バイヤー
京都きもの市場の18卒採用選考(バイヤー)について、実際に1次面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「入社意欲、人柄を重視していたと思います。私は、逆質問で福利厚生を聞いてしまい、悪印象を与えてしまいました。逆質問でのNGワー…
-
-
【18卒採用選考】アクセンチュアのES・面接の選考体験記 ビジネスコンサルタント
アクセンチュアの18卒採用選考(ビジネスコンサルタント)について、実際に最終面接した方の選考体験記をご紹介。 「発言の回数よりも、重要なことを指摘できている人が評価されたのではないかと感じました。そのため、しっかりと内容と自分…
-
-
【17卒採用選考】セプテーニのES・面接の選考体験記 総合職
セプテーニの17卒採用選考(総合職)について、実際に2次選考参加した方の選考体験記をご紹介。 「GDではまずチームをうまくハンドリングしたりする技術。そこから資料をうまくまとめて発表する能力が評価されていたように思う」との情報…