インターン選考体験記 冬インターン1週間
- 18卒
- インターン参加
日本生命の18卒インターン選考について、実際にした方の選考体験記をご紹介。
「自分の意見を相手に正しく伝えることができる人が活躍できると思います。自分の考えを相手に伝えるためには、自分の中で考えを内在化しそれを相手に分かる言葉で伝えなければいけないので当たり前のことですがなかなか難しいと思います。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|
インターン概要
企業名 | 日本生命 |
---|---|
インターン日数 | 一週間 |
開催時期 | 12月 |
実際のインターン情報
インターン参加者
参加学生の人数 | 10名程度 |
---|---|
学生の出身大学 | 南山大学 名城大学 中京大学 |
参加社員の人数 | 2名 |
インターンの内容
スケジュール | 1週間あり1日目は課題発表と課題に取り組む、2日目は中間発表と社員との座談会、3日目は課題取り組み、4日目は社員に向けての中間報告、5日目に最終プレゼンとなります。最後に自分たちの発表を聞いた 社員の方からフィードバックをもらえます。 |
---|---|
内容 | 日本生命が発売している保険商品の売り上げを上げるためにはどのような販売方法をとればよいかという課題が与えられた。途中から内定者の方たちが参加しアドバイスをもらいながら進めることができます。最終日のプレゼンでは人事の方以外にも社員の方が見に来た |
社員からのフィードバック | 1チームごと丁寧にチームを見てくれてアドバイスをくれる |
成果発表の有無 | プレゼンには人事の方以外にも社員の方が参加 |
インターンを振り返って
どんな学生が活躍していたか | 特に持っていないと活躍できないようなスキルはないです。強いて挙げるならば自分の意見を相手に正しく伝えることができる人が活躍できると思います。自分の考えを相手に伝えるためには、自分の中で考えを内在化しそれを相手に分かる言葉で伝えなければいけないので当たり前のことですがなかなか難しいと思います。 |
---|---|
インターン参加に向けて必要なスキルや知識 | コミュニケーションスキルだと思います。ここでいうコミュニケーションスキルとは2つの意味を指します。1つ目は、自分の考えを相手に正しく伝える力です。自分の考えを相手に正しく伝えるということは相手と自分で考え方の齟齬があってはいけなません。2つ目は、相手がいていることに対し的確なレスポンスをすることです。相手が言ったことに対し素早く論理的に返答するることが大切だと思います。 |
日本生命保険の選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【17卒採用選考】アイティフォースのES・面接の選考体験記 SE
アイティフォースの17卒採用選考(SE)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「良い所、掘り下げたい所を柔和な態度で聞いておられた。また、談笑の雰囲気があり、学生の素を重要視されていた。」との情報が集まっています。…
-
-
【18卒採用選考】ファイザーのES・面接の選考体験記 MR職
ファイザーの18卒採用選考(MR職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「ディスカッションをしている間、とても近い距離で人事の人がワークを見に来ていたので、コミュニケーション能力や積極的にワークに参加しているかを…
-
-
【18卒インターン】豊田合成のES・面接の選考体験記 冬インターン1週間
豊田合成の18卒インターン選考(冬インターン1週間)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「私は、そこまで参加をお勧めしない。1週間あるなら、他にもいろんな会社のインターンに参加できたのではないかと、今で…
-
-
【18卒採用選考】三菱UFJモルガンスタンレー証券のES・面接の選考体験記 総合職
三菱UFJモルガンスタンレー証券の18卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「質問に的確に答えられること、内定を出したらモルスタに入社する意思があることを見ていたと思う。(おわはらなど拘束は一切…
-
-
【18卒採用選考】三菱東京UFJ銀行のES・面接の選考体験記 総合職オープン
三菱東京UFJ銀行の18卒採用選考(総合職オープン)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「面接官の質問にしっかりと答えられているのかということが評価対象だったと思います。質問に対しては偽らずありのままの自分を伝え…