採用選考体験記 事務系総合職 2次募集
- 17卒
- 内定
デンソーの17卒採用選考(事務系総合職 二次募集)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。
「自身の価値観をしっかり伝えられたことを評価されたのだと思う。あらゆる質問に対して自身の経験を交えて答えることが大切だと思った。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 17卒 |
---|---|
大学所在地 | 東京都 |
文理 | 文系 |
性別 | 男 |
志望業界・企業 | 自動車 金融 IT業界 |
選考フェーズ | 内定 |
特別選考の有無 | 不明 |
選考情報
企業名 | デンソー |
---|---|
応募職種 | 事務系総合職 二次募集 |
選考フロー
選考フロー | ES→テストセンター→一次面接→筆記試験→内定 |
---|
ES
ESの設問 | 大学生活での大きなチャレンジ内容をご記入ください(30文字以内)
その目標に取り組んだ理由を教えてください。 (1文字以上200文字以下) その目標を達成するために、どのように考え、行動しましたか?( 1文字以上300文字以下) 結果はどうでしたか?また、得たものはありましたか? (1文字以上150文字以下) あなたはゼミ・サークル等のグループの中で、どのような役割を担うことが多いですか。また、その役割を発揮した具体的なエピソードをご記入ください。 |
---|---|
ES記入時に留意した点 | 全ての質問に対して、ただ事実を書くのではなく、その行動をなぜとったのかまで意識して書くようにした。これにより、自分がどのような価値観をもち、どのような人生を歩んできたのかを伝えられたと思う。それが他の就活生と差別化になったのではないか。 |
締切日 | 6月20日 |
結果連絡 | 7月下旬 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | あり |
---|---|
形式 | SPI |
試験のについて | 一般的なテストセンターの問題。問題集で対策すれば大丈夫でしょう |
結果連絡 | 7月下旬 |
これが本当のSPI3だ! 2025年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】(本当の就職テスト)
面接
最終面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | 名古屋(本社) |
日時 | 7月30日 |
面接官人数 | 2名 |
学生人数 | 約20人 |
時間 | 1時間ほど |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 就職活動の軸について 2. 学生時代頑張ったことについて 3.学生時代の中で困難だったことは 4.自身の長所は。それが表れた複数のエピソード 5.自身の短所は。それをどのように克服するか 6.どのような社会人になりたいか 7.希望の部署は。それはなぜか。 8.面接の感想は |
逆質問で聞いたこと | ・同業他社とどのように差別化を図っているのか ・海外人材との交流を進めているがゆくゆくは一定割合を海外出身者で占めるようにするのか ・ジョブローテーションについて |
どんなことを評価していたか | 自身の価値観をしっかり伝えられたことを評価されたのだと思う。あらゆる質問に対して自身の経験を交えて答えることが大切だと思った。 |
選考の雰囲気 | 非常になごやか。面接慣れしていなくても緊張しないで臨めると思います。 |
結果連絡 | 8月上旬 |
2次面接
形式 | クレペリンテスト |
---|---|
会場 | 名古屋(本社) |
日時 | 7月下旬 |
面接官人数 | 1名 |
学生人数 | 約20人 |
時間 | 1時間ほど |
面接全体の流れ | 面接後、係りの人に呼ばれて試験会場に移動する |
内定
内定通知 | 電話 |
---|---|
他社選考辞退の指示 | なし |
会社を知るための取り組み | 内定通知を受けるか迷っている旨を伝えたところ、社員の方に会わせていただく機会を作ってくれた |
現在のステータス | 内定承諾 |
なぜ内定承諾したか | 主に三点の理由から決めました
・自動車部品メーカーでは世界トップレベルの売り上げを誇る日本を代表する企業であるため、大規模なビジネスをしてみたいと思った。 ・グローバルに展開している企業とあり、ほぼ確実に海外勤務が計算できる点も魅力的であった。 ・給与面、福利厚生は申し分なく、ワークライフバランスの取れた生活が望めそうであると思った。 |
他の入社を検討していた会社 | 新日鉄住金ソリューションズ IT業界 |
上記の企業・業界を選ばなかった理由 | 自分が入社を決める会社を決める際に持っていた基準として、
・社会的に影響力のある仕事ができるか の三つを挙げていました。それぞれについてデンソーと比較してみた結果、デンソーの方がより基準に当てはまると考えたからです。辞退した企業に対してネガティブなイメージは全く持っておりません。 |
企業研究
OB訪問を実施したか | いいえ |
---|---|
参考図書 | 特になし |
デンソーの選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
業界ランキング
同じ業界の企業一覧
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【16卒採用選考】アサヒビールのES・面接の選考体験記 事務系総合職
国内大手ビールメーカー、アサヒビールの本採用選考の体験記です。 協力いただいた方の情報 文理 文系 学部 総合政策学部 志望業界・企業 自動車業界、食品業界、日用品業界。トヨタ、ホンダ、…
-
-
【18卒インターン】JAL(日本航空)のES・面接の選考体験記 冬インターン2日間
JAL(日本航空)の18卒インターン選考(冬インターン2日間)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「通過率の高い面接なので、「聞かれたことにきちんと答えること」ができていれば、評価されるのではないだろう…
-
-
【18卒採用選考】大正製薬のES・面接の選考体験記 医療用医薬品開発職
大正製薬の18卒採用選考(医療用医薬品開発職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「具体的に自分の将来についてイメージできているのかはかるような質問が多かった。テンプレ的な質問ではなくても自分の思いを自分の言葉で…
-
-
【17卒インターン】横浜銀行のES・面接の選考体験記 冬インターン 3日間
横浜銀行の17卒インターン選考について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 協力いただいた方の情報 卒業年度 17卒 大学所在地 東京都 大学名 慶應義塾大学 文…
-
-
【18卒採用選考】豊田自動織機のES・面接の選考体験記 技術系総合職
豊田自動織機の18卒採用選考(技術系総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「グローバルに事業を展開している企業であり、今後は更に海外展開が増えるので、自分が海外で働きたい意志があることをアピールしたことが良…