採用選考体験記 総合職
- 18卒
- 内定
みずほフィナンシャルグループの18卒本採用選考
(総合職)について、実際に内定した方のエントリーシート(ES)をご紹介。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
選考フェーズ | 内定 |
選考情報
企業名 | みずほフィナンシャルグループ |
---|---|
応募職種 | 総合職 |
ESの設問と回答
設問1
設問 | みずほフィナンシャルグループを志望した理由を入力してください。 (300文字以内) |
---|---|
文字数 | 300 |
回答 | 私には就職活動を始めた当初は,理系として日本のモノづくり産業を支えたいという思いがあった.そのため,当初はメーカーへの就職を希望していたが,一社のメーカーではその商品だけしか対象とならないため,より幅広い業界を支えられる仕事に就きたいと思うようになった. 金融は経済社会の中心であるため,金融業界へ就職することで,日本経済全体を根本から支える仕事ができると考え,志望するに至った. なかでも貴行はOne MIZUHO戦略としてグループ一体でのソリューション展開を武器としており,他行と比較しても自分の志望動機である社会全体を支える仕事がしたいということが可能であると考え,志望している. |
設問2
設問 | これまでに1番力を入れて取り組んだことを入力してください。 |
---|---|
文字数 | 300 |
回答 | 私が一番力を入れて取り組んだことは,研究室での研究活動である. 私の研究対象であるレーザー光は,室温や湿度,光が伝搬する距離や光学素子配置の数マイクロの誤差等,些細な要素が非常に重要であり,私は作製したレーザーの性能が低く,打開策を考えることに何か月も頭を悩ませていた.そこで問題を解決するために私は,他分野を含むあらゆる論文誌を読み,世界中で用いられている手法を一から検討した. その結果,他分野で用いられている手法を自身の実験系へとアプライすることで性能を飛躍的に上昇させることに成功し,世界一の性能を生み出すまでに達した.また,この結果から複数の国際学会でも発表することができた. |
ES記入時に注意したこと・工夫したこと
他のメガバンクではなく,なぜみずほ銀行なのかを意識して記入するようにしました.みずほ銀行は他メガに劣っている意識があるため,本当にみずほに行きたいという気持ちが伝えられないと内定がもらえないといわれています.
みずほフィナンシャルグループの選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【17卒採用選考】電通のES・面接の選考体験記 総合職
電通の17卒採用選考(総合職)について、実際に1次面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「面接の内容は確実に及第点だと思った。OB訪問の人数はクリアしていたが、会社説明会やワークショップにあまり参加していなかったのでそこで「意…
-
-
【16卒採用選考】イオンモールのES・面接の選考体験記 総合職
「イオンモール」などのショッピングセンター事業を展開・運営するイオンモールの本採用選考の体験記です。 協力いただいた方の情報 大学所在地 関西 応募職種 総合職 選考フェーズ 内定 …
-
-
【18卒採用選考】信金中央金庫のES・面接の選考体験記 総合職
信金中央金庫の18卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「信用金庫業界の今後といったような業界の知識を問われる質問もあったため、どれだけ勉強してきたかなどの熱意を見られていたのではないかと思いま…