インターン選考体験記 総合職2日間
- 18卒
- インターン参加
JA共済(全国共済農業協同組合連合会)の18卒インターン選考
(総合職2日間)について、実際にインターン参加した方のエントリーシート(ES)をご紹介。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
大学名 | 立命館大学 |
文理 | 理系 |
学部 | 理工学部 |
性別 | 男性 |
志望業界 | 金融 |
選考フェーズ | インターン参加 |
選考情報
企業名 | JA共済(全国共済農業協同組合連合会) |
---|---|
応募職種 | 総合職 2日インターン |
ESの設問と回答
設問1
設問 | 学生時代に取り組んだことについて教えてください。 具体的な取組みと成果 |
---|---|
文字数 | 100字以内 |
回答 | サッカーサークルの会長としてチームのまとまりのなさを改善するために練習内外を通して相互理解を深めるために工夫しました。その結果、まとまりのないチームを団結力のあるチームに改善できました。 |
設問2
設問 | 成果にいたるまでのプロセス |
---|---|
文字数 | 200字以内 |
回答 | 練習外では飲み会や合宿といったイベントを開催することで雰囲気の改善を図りました。その際、全体に呼び掛けることでは出席率が低かったので個々と直接話す機会を作ることで出席率を上げました。 また練習内では各々の長短所を話し合い、個々の課題を決め、全体で共有しました。長所を伸ばすために個々の練習時間を増やし、短所に関しては互いに補うための練習を設けました。その結果、相互理解を深めることができました。 |
設問3
設問 | 仕事を通じて実現したいことは何ですか? |
---|---|
文字数 | 200字以内 |
回答 | 私には「人々が安心して暮らせる社会作りに貢献する」という目標があります。理由は、私自身が将来、安心して暮らしていきたいと考えているからです。そのためには様々なリスクに対応するための損害保険と生命保険を完備したいと考えました。貴社ではその仕組みづくりができます。貴社に入社した際には人々のニーズに合わせて、安心、満足に生活できる最適な仕組みを作りたいです。 |
ES記入時に注意したこと・工夫したこと
全て正直に答えることに最も注意しました。指定文字数の8割書けば十分という言葉をしばしば聞きますが、それは最低ラインなだけでできるだけぎりぎりまで書くようにしました。
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【18卒インターン】日本生命のES・面接の選考体験記 金融法人第二部門
日本生命の18卒インターン選考(金融法人第二部門)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「生保はもう1社インターンに参加したが、充実度や社員さんの面倒見の良さが桁違いだと感じた。また、社員さんとの関わりが…
-
-
【18卒採用選考】日立アプライアンス株式会社のES・面接の選考体験記 技術職
日立アプライアンス株式会社の18卒採用選考(技術職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「会話におけるコミュニケーション能力、希望所とのマッチング度合いなどを総合して評価していただいたように思う。」との情報が集ま…
-
-
【18卒インターン】シミズオクトのES・面接の選考体験記 夏インターン
シミズオクトの18卒インターン選考(夏インターン)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「まずはコミュニケーション能力が必要である。インターンといっても社員の方々が仕事している現場に同行・体験なので、向こ…
-
-
【18卒採用選考】フリークアウト(FreakOut)のES・面接の選考体験記 総合職
フリークアウト(FreakOut)の18卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「まずはしっかりと受け答えができているか、回答が矛盾していないか、といった非常に初歩的なところを確認しているようであ…
-
-
【18卒採用選考】川崎重工業のES・面接の選考体験記 事務職
川崎重工業の18卒採用選考(事務職)について、実際にリクルーター面接2回目まで参加した方の選考体験記をご紹介。 「リクルーター面談では人柄の評価を重視しているように感じた。また、自分の意見を分かり易く論理立てて伝えられていたこ…