日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの企業分析_売上・営利・純利益など
インドの財閥タタグループのタタ・コンサルタンシー・サービシズと三菱商事の合弁会社日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの決算公告です。
タタ・コンサルタンシー・サービシズが51%、三菱商事が49%の株式を保有しています。
インドのコンサルなだけあって、システム開発を行うITコンサル(NRIやNTTデータと同じ業種)をメインとしているようです。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の業績
決算期 | 売上 [億円] |
粗利 [億円] |
営利 [億円] |
経常利益 [億円] |
当期純利益 [億円] |
粗利率 | 営利率 | 経常 利益率 |
当期 純利益率 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年3月 | 565.8 | 124.0 | 26.4 | 28.9 | 17.53 | 21.9% | 4.7% | 5.1% | 3.1% |
総資産 [億円] |
株主資本 [億円] |
利益剰余金 [億円] |
株主資本 比率 |
ROE | ROA |
---|---|---|---|---|---|
280.7 | 141.5 | 68.8 | 50.4% | 12.4% | 6.2% |
利益率は粗利率21.9%、営利率4.7%。
BSに関してはシステム開発という製造から納品まで比較的日数を要し、BtoBでのビジネスをしているためか、流動資産・流動負債が資産・負債の大部分を占めています。
日系のITコンサル各社とも比較してみましょう。
決算期 | 売上 [億円] | 粗利[億円] | 営利 [億円] | 粗利率 | 営利率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
NTTデータ | 2015/3 | 15,118 | 3,645 | 840 | 24.1% | 5.6% |
NRI | 2015/3 | 4,060 | 1,168 | 515 | 28.8% | 12.7% |
MRI | 2014/9 | 874 | 187 | 61 | 21.4% | 7.0% |
日本タタ | 2015/3 | 566 | 124 | 26 | 21.9% | 4.7% |
NRIを除いて粗利、営利ともに業界標準的な数値のようです。
この記事を読んだ人がよく見ています
企業分析を検索する
2017/08/08
企業分析 コンサルティング業界
同じカテゴリの記事
-
-
船井総合研究所の企業分析_売上・営利・純利益など
日系コンサルの船井総合研究所決算公告です。 株式会社船井総合研究所 平成26年12月31日 第2期決算公告 利益剰余金 8.17億円 当期純利益 8.19億円 株式会社船井総研コーポレートリ…
-
-
GAME FREAK(ゲームフリーク)の企業分析_純利益・ROE・ROAなど
ポケモンなどのゲーム開発を手掛けるゲームフリークの決算公告です。 ゲームフリークは1989年4月創業で、ポケモンをリリースするまでは主にスーパーファミコンソフトを主に開発していたようです。 落ちゲーの「ヨッシーのたまご」…
-
-
らでぃっしゅぼーやの企業分析_売上・営利・純利益など
有機野菜や無添加食品などの通販を行っているらでぃっしゅぼーやの決算公告です。 現在はNTTドコモが90%の株式を保有しています。 今回はらでぃっしゅぼーやの業績だけではなく、同業他社のオイシックスの業績と比較しながら見て…
-
-
ポリフォニー・デジタルの企業分析_純利益・ROE・ROAなど
グランツーリスモなどのレースゲームを制作しているポリフォニー・デジタルの決算公告です。ポリフォニー・デジタルはソニー・コンピュータエンタテインメントの100%子会社となっています。 バイクのレーシングゲーム「ツーリスト・ト…
-
-
iemoの企業分析_純利益・ROE・ROAなど
DeNAの関連会社でインテリアやリフォームに関するキュレーションメディアを展開しているiemoの決算公告です。 iemoは昨年2014年7月にDeNAにより株式取得され、連結子会社となっています。 個別の買収金額は不明で…