インターン選考体験記 生産管理職
- 18卒
- インターン参加
トヨタ紡織の18卒インターン選考
(生産管理職)について、実際にインターン参加した方のエントリーシート(ES)をご紹介。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
選考フェーズ | インターン参加 |
選考情報
企業名 | トヨタ紡織 |
---|---|
応募職種 | 生産管理職 |
ESの設問と回答
設問1
設問 | 志望動機 |
---|---|
文字数 | 300文字 |
回答 | ものづくりを支える生産管理職に興味があり、今回のインターンシップに応募させていただきました。 以前、トヨタ販売店でインターンシップを体験させていただいた際に、多くのトヨタ車に乗車しました。そのときに感じたのが、どの車も座席シートの座り心地が良いことでした。自分の体にちょうどフィットし、座り心地も高級感があり、とても快適だったことを覚えています。そこで、座席シートを作っている貴社に興味をもちました。大学の専攻内容は、技術職に直結するものではないからこそ、その技術職の人たちを支える仕事を体験してみたいと思い、応募させていただきました。 |
設問2
設問 | 研究内容 |
---|---|
文字数 | 300文字 |
回答 | 私は、雪氷学研究室に所属しています。 雪氷は、地球システムでどのような役割を果たすのかといった議題に対して地球雪氷学の視点から研究を進めています。高校生の時に見たテレビドラマがきっかけで、南極大陸に興味をもち、現在、南極大陸で起こるブリザードの変動特性を研究テーマに取り組んでいます。ブリザードとは、吹雪の強まったものを指し、極域で発生する特有現象です。ブリザードに関する先行研究はあまりないため、ほとんどが手探りの状態ですが、自分が何か大発見しようという気持ちで日々、研究に取り組んでいます。 |
設問3
設問 | 強みと弱み |
---|---|
文字数 | 300文字 |
回答 | 私の強みは負けず嫌いです。 牛丼店でのアルバイトの中で一人で店舗のすべてを行うワンオペを経験しました。当初は一人で対応することがうまくできず、とても悔しい思いをしました。そこで私は、事前の食材準備を万全にし、食器の配置を変えるなど運営方法の効率化を図りました。その結果、今では1時間のワンオペはこなせるようになり、自店の最高責任者を任されています。悔しい思いをバネにして、コツコツと努力する力が私にはあります。 一方で、弱みは他人に注意できないことです。注意できないことで他人に合わせて八方美人になってしまうことがあるので、注意の仕方に気をつけて、きちんと指摘できる人材になることを心がけております。 |
ES記入時に注意したこと・工夫したこと
簡潔に分かりやすく書くこと、研究内容は誰が見てもわかる内容にするようにしました。親に添削してもらうことで、客観的に見ることができました。
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【17卒採用選考】NTT東日本のES・面接の選考体験記 総合職
NTT東日本の17卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「論理性と話し方。このふたつがしっかりしている学生であれば、まず話はしっかりと聞いてくれると感じた。そこから、何か他の学生が持っていない要…
-
-
【18卒採用選考】三菱商事のES・面接の選考体験記 総合職
三菱商事の18卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「最初のプレゼンの段階ではおそらくあまり評価をしていない様子で、それよりもディスカッションの時に相手の言っている意図をくみ取り、柔軟に対応する…
-
-
【18卒採用選考】三菱UFJ信託銀行のES・面接の選考体験記 総合職 1次面接参加
三菱UFJ信託銀行の18卒採用選考(総合職)について、実際に1次面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「面接でも志望動機は一切聞かれず、入社意欲が高い学生ではなく採用したい学生を採用すると人事の方が仰っていました。」との情報が…
-
-
【17卒採用選考】J.P.モルガンのES通過例_内定 ミドルオフィス・オペレーションズ
J.P.モルガンの17卒本採用選考(ミドルオフィス・オペレーションズ)について、実際に内定した方のエントリーシート(ES)をご紹介。 「文字数があまり多くないので簡潔にくどい言い回しは極力避けた。他の人にはない自分だけの体…