【18卒採用選考】パナソニックデバイス販売のES・面接の選考体験記 総合職
パナソニックデバイス販売の18卒採用選考(総合職)について、実際に2次面接参加した方の選考体験記をご紹介。
「リーダーシップ力や、論理的思考力があるかどうかを評価していたように感じました。評価基準は厳しいです。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
選考フェーズ | 2次面接参加 |
特別選考の有無 | 不明 |
選考情報
企業名 | パナソニックデバイス販売 |
---|---|
応募職種 | 総合職 |
選考フロー
選考フロー | ES→説明会→グループディスカッション→集団面接 |
---|
ES
ESの設問 | ゼミについて 学生時代に力を入れたこと 自己PR 手書きだったため、文字数に制限がありませんでした。 |
---|---|
ES記入時に留意した点 | 学生時代に力を入れたことの記入枠がA3用紙の右半分を占めていたため、かなり自己分析をしないと書ききれません。また、志望動機を書く枠や筆記試験がないので、人柄をかなり重視していると思います。自分の考え方が伝わる内容を心がけました。 |
締切日 | 一時面接の際に持参 |
結果連絡 | 一週間後 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | なし |
---|
面接
1次面接
形式 | ディベート |
---|---|
会場 | 大阪(本社) |
日時 | 6月下旬 |
面接官人数 | 2名 |
学生人数 | 10名 |
時間 | 30分 |
面接全体の流れ | 自己紹介→資料読み込み→ディスカッション |
GDのテーマ | 会社にとって必要なことは個人の能力か組織力か |
進め方や与えられた資料の有無 | 進め方は学生で話し合って相談した。(最初の5分で話合い、残りの25分で討論した。) |
どんなことを評価していたか | リーダーシップ力や、論理的思考力があるかどうかを評価していたように感じました。評価基準は厳しいです。 |
選考の雰囲気 | 緊張感のある雰囲気でした。ディベートのフィードバックをしてもらえますが、かなり辛口なコメントをされます。 |
結果連絡 | 一週間後 |
2次面接
形式 | 集団面接 |
---|---|
会場 | 大阪(本社) |
日時 | 6月下旬 |
面接官人数 | 1人 |
学生人数 | 3人 |
時間 | 30分 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→質問→学生から面接官への質問 |
面接の質問内容 | 1. 志望動機 2. リーダーシップを発揮した経験 3.学生時代に力をいれたこと |
逆質問で聞いたこと | ・仕事内容について ・入社後のスケジュール |
どんなことを評価していたか | 採用することでメリットがあるのかどうかを、評価基準にしていたと思います。話す内容の構成や話し方などに気をつけた方が良いです。 |
選考の雰囲気 | 緊張感のある雰囲気でした。質問の意図に反した回答をすると、あからさまに不機嫌な表情をされました。 |
結果連絡 | 一週間後 |
企業研究
OB訪問を実施したか | いいえ |
---|---|
参考図書 | 特にありません。 |
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【18卒インターン】U-NEXTのES・面接の選考体験記 U-mobile事業インターン
U-NEXTの18卒インターン選考(U-mobile事業インターン)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「とにかく面接ではありのままを出す事。面接官側も、当社のことは知らなくて当然といった姿勢なのでそこ…
-
-
【18卒採用選考】セプテーニのES・面接の選考体験記 総合職
セプテーニの18卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「事前に行っていた適性検査の結果と、選考中の様子がマッチしているかどうか。適性検査に嘘がなかったかどうか。」との情報が集まっています。 協…
-
-
【17卒採用選考】京葉銀行のES・面接の選考体験記 渉外コース
京葉銀行の17卒採用選考(渉外コース)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「家族との関係を重視しているようでした。それに関する質問も多かったです。また、ノルマがあっても頑張れるのかを見られていたのではないかと思い…
-
-
【18卒インターン】日本経済新聞のES・面接の選考体験記 夏インターン5日間
日本経済新聞の18卒インターン選考(夏インターン5日間)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「日経はインテリ集団と言われてるだけあって、頭の回転が早い人を求めていたと思う。面接でも志望度はしっかりしてい…