インターン選考体験記 投資銀行部門(IBD)
- 18卒
- インターン参加
モルガン・スタンレーの18卒インターン選考(投資銀行部門(IBD))について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。
「どの程度自分のキャリアについてしっかりと考えられていて、わかりやすく端的に相手に伝えることができているか、問いに対してちゃんと答えられているか等。
面接での質問例は会社HPに載せられているため、対策していない人はすぐにバレる。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
選考フェーズ | インターン参加 |
インターン概要
企業名 | モルガン・スタンレー |
---|---|
インターン名称 | 投資銀行部門(IBD) |
インターン日数 | 3日間 |
開催時期 | 8月 |
インターン報酬 | なし |
選考フロー
選考フロー | 会社説明会→ES→WEBテスト→1次面接(集団面接)→インターン参加 |
---|
ES
ESの設問 | Q1現時点であなたが就職先を決めるにあたって重視することは何ですか。300文字以下
Q2これまでの人生の中であなたにとって最も重要だった出来事について、それがなぜ重要だったのかを教えてください。 300文字以下 Q3当社があなたをより深く知るために特記したい事項 (学内外で力を入れた活動など、具体的な事項を含む)があればお書きください。 300文字以下 |
---|---|
ES記入時に留意した点 | 社員さんはただでさえ日常業務で極めて忙しい中、追加業務としてESを読み込んでいると聞いていたため、いつも以上に簡潔でわかりやすく問いに対して明確に答えるように、そして自身をアピールできるよう心がけた。 |
締切日 | 6月下旬 |
結果連絡 | 締切から2週間以内 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | あり |
---|---|
形式 | テストセンター |
試験のについて | 特に対策は必要なかった。 |
対策本:
面接
1次面接
形式 | 集団面接 |
---|---|
会場 | 東京オフィス |
日時 | 7月中旬 |
面接官人数 | 2〜3人が3セット |
学生人数 | 6人 |
時間 | トータル2時間強 |
面接全体の流れ | 当日会場で15分間の筆記試験(ある上場企業の決算資料を読んで簡単な計算を要する設問5つに答える。電卓持ち込み可能)があり、その後30分程度の面接(流れはかなり一般的)を3セット行う |
面接の質問内容 | 1. 自己紹介とインターン志望動機 2. なぜ投資銀行、なぜモルスタ、なぜIBD 3.ESの内容掘り下げ 4.気になる直近のMA案件は? 5.インターンで何をやりたい? 6.投資銀行で働くモチベーションは? |
逆質問で聞いたこと | ・投資銀行で働くモチベーションは? ・今後のM&A動向 ・Morgan Stanleyの強み |
どんなことを評価していたか | どの程度自分のキャリアについてしっかりと考えられていて、わかりやすく端的に相手に伝えることができているか、問いに対してちゃんと答えられているか等。 面接での質問例は会社HPに載せられているため、対策していない人はすぐにバレる。 |
選考の雰囲気 | 圧迫面接と呼んでも差し支えないほど、回答に対して厳しくツッコミが入った。 |
結果連絡 | 1週間以内 |
実際のインターン情報
インターン参加者
参加学生の人数 | 40人程度、タームは1つのみ |
---|---|
学生の出身大学 | 東大、京大、慶応、一橋など |
参加社員の人数 | 1チームあたり2〜3人、トータル15人ほど |
インターンの内容
スケジュール | 全3日間のプログラム。最初にレクチャーがあり、投資銀行業界や自社紹介だけでなく実際の投資銀行業務の手順やファイナンスについて教えていただける。
その後グループワーク、最終日昼過ぎからプレゼンテーションを行う。 |
---|---|
内容 | ある上場会社の中期経営計画達成に向けて、M&Aで買収するなら3社のうちどれか、そしてその会社をいくらで買収するか決定して、プレゼンテーションを行う。
グループワーク開始前にバリュエーションで使用する手法のレクチャーもあったが、課題図書などである程度予習していかないとほぼ何もできずに終わると思う。 |
成果発表の有無 | 最終プレゼンテーションあり。プレゼンではMDやVPの方も参加されていた。 |
インターンを振り返って
どんな学生が活躍していたか | ①論理的に思考しワークの枠組みを設計できる人、 ②エクセルでゴリゴリとバリュエーションを進められる人、 ③議論の過程や結果をホワイトボードやパワーポイントに落とし込むなど可視化できる人、の三種類くらいが活躍していたと思う。 |
---|---|
必要なスキルや知識 | 当然1人の非常に優秀な学生が上記①〜③まで全てこなすこともある。自分がどこで価値を発揮し、グループとしての最終成果物に貢献できるかについてよく考えておくべき。
もし論理思考やエクセルが苦手なのであれば、コミュニケーション力を活かして社員さんをうまく頼り、アドバイスを引き出すなども立派な貢献の仕方である。 |
企業研究
OB訪問を実施したか | いいえ |
---|---|
参考図書 | 『MBAバリュエーション』森生明 インターン選考通過後、インターン当日までに読んでおくよう会社側から指定された課題図書です。投資銀行業務を体験するにあたり必要となるファイナンスの知識を短期間でインプットするのに最適の本であったと思います。ある程度知識がついてから読むとなお一層理解を深めることができます。 |
参考図書 2 | 『図解ビジネスファイナンス』本合暁詩 インターン選考通過後、インターン当日までに読んでおくよう会社側から指定された課題図書です。投資銀行業務を体験するにあたり必要となるファイナンスの知識を短期間でインプットするのに最適の本であったと思います。初学者でもわかりやすい。 |
モルガン・スタンレーの選考体験記一覧
採用選考
該当の体験記はありません
インターン
通過ES
該当の体験記はありません
就活体験記を検索する
2017/07/04
就活体験記 モルガン・スタンレー, 外資系投資銀行, 金融(銀行・証券・保険)
同じカテゴリの記事
-
-
【18卒採用選考】リコーのES・面接の選考体験記 技術職
リコーの18卒採用選考(技術職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「自分のやりたいことをしっかりアピールできれば問題ないと思います。研究の専門性と結び付けることも大事ですが、将来どのような世の中をつくりたいかを…
-
-
【17卒採用選考】東京都民銀行のES・面接の選考体験記 総合職
東京都民銀行の17卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「オーソドックスな質問ばかりであり、しっかりと話せるか、マナーがしっかりしているかを見ているのだと感じた。」との情報が集まっています。 …
-
-
【16卒インターン】アクサ生命保険のES・面接の選考体験記 冬インターン2日間
フランス発祥の保険企業であるAXAが日本に設立したアクサ生命保険のインターン選考の体験記です。 協力いただいた方の情報 卒業年度 16年卒 大学所在地 東京都 文理 文系 選考…
-
-
【18卒採用選考】伊予銀行のES・面接の選考体験記 エンジニア
伊予銀行の18卒採用選考(エンジニア)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「人となりやコミュニケーションをとくに見ていると感じた。話しやすさや真摯さなどを評価していそう。」との情報が集まっています。 協力いただ…