採用選考体験記 総合職
- 22卒
- 内定
ADKの22卒採用選考(総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。
「学生が3人いて順番に同じ質問が来るので、他の人が答えている間に自分の話す内容を考えられます。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 22卒 |
---|---|
大学所在地 | 東京都 |
TOEIC点数 | 680点 |
選考フェーズ | 内定 |
特別選考の有無 | 通常選考 |
選考情報
企業名 | ADK |
---|---|
応募職種 | 総合職 |
選考フロー
選考フロー | ES→1次面接(集団面接)→2次面接(プレゼン面接)→3次面接(個人面接)→4次面接(役員面接)→面談(内々定) |
---|
ES
ESの設問 | 白紙二枚に自由記述。
1.あなたがADKというフィールドで実現してみたい「野望」と、その「野望」に対するアツい思いを教えてください。 2.あなたが「○○」の個性を活かして、ADKで成長・活躍していけることを自由にアピールしてください。(○○はあらかじめ6種類の性格タイプが設定されており、その中から自分に合う個性を選ぶ) |
---|---|
ES記入時に留意した点 | 手書きということ読み手の気持ちを考えることを重視した。そのため、インパクトのある色や写真の活用、読みやすいレイアウトなどを工夫した。また、手書きのESに加えて自己PR動画も送る必要があり、洋服選びにも気を配りながらハキハキと話すことを意識した。 |
締切日 | 2月5日 |
結果連絡 | 3月2日 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | なし |
---|
面接
1次面接
形式 | 集団面接 |
---|---|
会場 | オンライン |
日時 | 3月中旬 |
面接官人数 | 1名 |
面接官の役職 | 10年目ほどの現場社員 |
学生人数 | 3名 |
時間 | 30分 |
面接全体の流れ | 人事の方と接続確認→待機→面接開始→学生自己紹介→質問→学生から面接官への質問→面接終了 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代に頑張ったこと 2. 周りのにどんな人だと言われるか 3.自分の短所をどう対処してるか |
逆質問で聞いたこと | ・世の中に何かより良い変化を起こした経験はありますか ・業務のやりがいはどんなところにありますか。 |
どんなことを評価していたか | 他の学生との差別化ができていた点。話の内容に人柄が垣間見れた点。(二次面接前に必ず行う一次の面接官との面談にて教えていただきました。) |
選考の雰囲気 | 学生が3人いて順番に同じ質問が来るので、他の人が答えている間に自分の話す内容を考えられます。 |
結果連絡 | 何日か面接候補日がある中でその最終日の2日後 |
2次面接
形式 | プレゼン面接 |
---|---|
会場 | オンライン |
日時 | 3月下旬 |
面接官人数 | 2名 |
面接官の役職 | 中堅の現場社員 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 20分 |
面接全体の流れ | 人事との接続確認→待機→面接開始→プレゼン(3分)→質疑応答→学生から面接官への質問→面接終了 |
面接の質問内容 | 1. プレゼンで入りきらなかったことがあれば追加で教えてください 2. 思考の仕方は何がきっかけで養われたと考えているか 3.希望職種の理由と野望を叶える上でなぜそれをやるべきか 4.最後に一言何かアピール |
逆質問で聞いたこと | ・業務に関して、クライアントに頼られた経験はありますか。 |
どんなことを評価していたか | プレゼンにおいて目を引く写真を活用したり、記憶に残りやすいワードを活用した点。他の人とは違った視点で物事を見れるという点。 |
選考の雰囲気 | 緊張をほぐしてくださった。また、プレゼンの準備にいかに時間を割いているかによって志望度の高さを測っているように思えた。 |
結果連絡 | 何日か面接候補日がある中でその最終日の2日後 |
3次面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | オンライン |
日時 | 4月上旬 |
面接官人数 | 1名 |
面接官の役職 | 若手人事 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 30分 |
面接全体の流れ | 面接開始→質問→学生から面接官への質問→面接終了 |
面接の質問内容 | 1. 自己PRを兼ねた自己紹介 2. なぜADKなのか 3.OB訪問はしたか、何人したか 4.尊敬する人とその理由 5.職種の希望理由 6.学生時代に一番頑張ったこと以外のことはなにかあるか |
逆質問で聞いたこと | ・活躍している人の特徴は何かあるか |
どんなことを評価していたか | 志望度の高さを示し続けたこと。どんな質問にも納得感のある回答をしたこと。一貫性がある点。 |
選考の雰囲気 | 面接官の年代が学生と近いからか和やか。今まで接続確認が必ずあったが今回はなぜかなかった。 |
結果連絡 | 何日か面接候補日がある中でその最終日の2日後 |
最終面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | オンライン |
日時 | 4月中旬 |
面接官人数 | 1名 |
面接官の役職 | 役員 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 20分 |
面接全体の流れ | 人事との接続確認→待機→面接開始→質問→学生から面接官への質問→面接終了 |
面接の質問内容 | 1. 自己紹介 2. 他社併願状況 3.就活の軸 4.学生時代に頑張ったこと 5.ESのデザインについて、どういった考えで作成したのか |
逆質問で聞いたこと | ・新卒にどういった活躍を望んでいますか。 |
どんなことを評価していたか | ESに関して、一番良かったと褒めていただいた。(読みやすいレイアウトやインパクトのあるデザインなどが評価されたようです。) |
選考の雰囲気 | 和やかで笑いが絶えない面接だった。お陰でとても緊張していたがリラックスして臨むことができた。 |
結果連絡 | 10日後 |
内定
内定通知 | 面談にて |
---|---|
他社選考辞退の指示 | なし |
現在のステータス | 内定承諾 |
なぜ内定承諾したか | 総合広告代理店を第一志望にしており、行きたかったから。OB訪問を通して社員の方の雰囲気が自分に一番合っていると感じたから。また、OB訪問で1人の社員さんが何度もメールでやりとりしてくださったりと面倒見が良く好感を持ったから。そして面接で自分の話を一番興味を持って聞いてくださり評価してくださったから。 |
他の入社を検討していた会社 | NO |
企業研究
OB訪問を実施したか | はい |
---|---|
OB訪問はいつ実施したか | 10月ごろから開始し、本選考の最中も行いました。 |
何人くらい実施したか | 広告業界の方は20人弱、ADKの方は7人 |
参考図書 | 『広告ビジネス 次の10年』翔泳社 |
参考図書 2 | 『広告業界の動向とカラクリがよくわかる本』秀和システム |
ADK(アサツーディ・ケイ)の選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
業界ランキング
同じ業界の企業一覧
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【20卒インターン】JX石油開発株式会社のES・面接の選考体験記 サマーインターンシップ
"JX石油開発株式会社の20卒インターン選考(サマーインターンシップ)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「まず第一に、自分の研究について初めて読む人でも理解できるよう意識して書いた。また、石油開発とい…
-
-
【18卒インターン】トヨタ自動車のES・面接の選考体験記 技術系インターン
トヨタ自動車の18卒インターン選考(技術系インターンシップ)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「その後の採用選考でOBと会って聞いたことですが、インターンでも評価がつけられているようです。入社を目指す…