【18卒インターン】外務省のES・面接の選考体験記 夏インターン1ヶ月
外務省の18卒インターン選考(夏インターン1ヶ月)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。
「選考プロセスがESのみであるため、自分の伝えたいことをしっかりと伝えきれるように何度も推敲を行なった。官公庁特有の表現などもあるため、官僚の知人や過去に外務省でインターン経験のある友人などにも添削をお願いした。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
選考フェーズ | インターン参加 |
インターン概要
企業名 | 外務省 |
---|---|
インターン名称 | 夏インターン1ヶ月 |
インターン日数 | 1ヶ月 |
開催時期 | 8月〜9月 |
インターン報酬 | なし |
選考フロー
選考フロー | 所定のフォーマットでES提出(大学経由のみ受付)→インターン参加 |
---|
ES
ESの設問 | Q, 志望動機 Q, 将来の希望進路系 Q, 経歴(高校以上) Q, 自己PR Q, 資格・特技 Q, 語学力 Q, パソコンスキル Q, その他(過去に外務省の説明会等に参加したことがあれば、合わせてご記入ください) |
---|---|
ES記入時に留意した点 | 選考プロセスがESのみであるため、自分の伝えたいことをしっかりと伝えきれるように何度も推敲を行なった。
官公庁特有の表現などもあるため、官僚の知人や過去に外務省でインターン経験のある友人などにも添削をお願いした。 |
締切日 | 6月14日必着 |
結果連絡 | 2週間以内 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | なし |
---|
実際のインターン情報
インターン参加者
参加学生の人数 | 受け入れ時期は異なるが、全ての課室を合計すると35人程度受け入れていると思う。 |
---|---|
学生の出身大学 | 各課室に1人か2人程度の配属となります。他のインターン生とは、受け入れ時期が異なったりでほぼ接する機会がありませんでした。 |
参加社員の人数 | 社員数と同数。10人程度の課室に実際に配属され日常業務の一部を任せてもらうイメージです。 |
インターンの内容
スケジュール | 全体で1ヶ月ほどあり、平日9:30~18:15(定時)まで日常業務の一部を任せていただいていました。
受け入れ初日や最終日近くには歓迎会や送別会を開催してくださる場合もあります。課室によっては最終日に成果報告会があることも。 |
---|---|
内容 | 国際会議開催に向けた準備や招待状の送付、会場設営、報道記者会見用の資料作成、国会答弁用資料の編集、国際会議資料の和訳や要約、業務上関係のある機関や企業とのミーティング同席など、実際に省員さんが行なっている業務の一部を体験させていただきます。 |
成果発表の有無 | 課室によるが、私が配属された課室ではありませんでした。 |
インターンを振り返って
どんな学生が活躍していたか | 語学力含めコミュニケーション能力に優れた人。 誠実で「ホウレンソウ」を確実にできる人。 自分から積極的に仕事を探しに行ける人。 ワードで資料作成ができる人。 国際情勢や国際政治、国内政治に興味を持っている人。 |
---|---|
必要なスキルや知識 | 語学力。
日本語及び英語は大前提とし、ある地域を担当する課への応募を行う場合には、(必ずしも採用の条件とはしないとのことではあるが)その地域の言語ができ、居住/渡航経験があったり大学で学んでいるなど以前から関心を有していた方が望ましい。 |
企業研究
OB訪問を実施したか | いいえ |
---|---|
参考図書 | なし |
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【18卒採用選考】トピー実業のES・面接の選考体験記 総合職
トピー実業の18卒採用選考(総合職)について、実際に一時面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「自己分析を行っているかどうかを重視しました。一つの質問に対して、かなり突っ込んだ質問をされることが多いです。」との情報が集まってい…
-
-
【18卒採用選考】太平洋セメントのES・面接の選考体験記 総合職
太平洋セメントの18卒採用選考(総合職)について、実際に2次面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「はきはきと話をし、相手の深堀りやつっこみに対しても堂々と自分の考えを伝えられたことを評価していただいたように感じた。」との情報…
-
-
【18卒インターン】デンソーのES・面接の選考体験記 技術系春インターン
デンソーの18卒インターン選考(技術系春インターン)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「デンソーには元気で明るい社員の方が多いように思います。なので、面接では特にハキハキと答えるようにしました。その点…
-
-
【18卒採用選考】デロイトトーマツコンサルティングのES・面接の選考体験記 コンサルティング部門
デロイトトーマツコンサルティングの18卒採用選考(コンサルティング部門)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「なぜコンサルなのか、なぜデロイトなのか、というところを徹底的に確認していた。志望度のチェックという文脈…