【17卒採用選考】住友電気工業のES・面接の選考体験記 事務系総合職
住友電気工業の17卒採用選考(事務系総合職)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。
「回答が論理的かどうかが見られていたように思う。あとは、会話がしっかり出来るか、話が長くないか。聞く姿勢も見られていたと思う。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 17卒 |
---|---|
選考フェーズ | 内定 |
選考情報
企業名 | 住友電気工業 |
---|---|
応募職種 | 事務系総合職 |
選考フロー
選考フロー | ES→リクルーター面談×3→工場見学→人事面談→役員面談→内定 |
---|
ES
ESの設問 | 1、ゼミでの研究テーマを教えてください(400字以内)
2、学生時代頑張ったことを教えてください(500字以内) 3、志望動機を教えてください(300字以内) |
---|---|
ES記入時に留意した点 | それぞれの設問で、矛盾点が出ないように気をつけた。また、より分かりやすく面接官に伝えられるよう、数値や具体例を盛り込んだ。また、ESには字数制限があるため、どこを削り、どこを詳しく書くのかを気をつけた。 |
締切日 | 3月下旬 |
結果連絡 | 4月中旬 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | あり |
---|---|
試験のについて | 簡単 |
結果連絡 | 4月中旬 |
面接
1次面接
形式 | リクルーター面談 |
---|---|
会場 | 大阪本社 |
日時 | 4月中旬 |
面接官人数 | 1名 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 1時間 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→面接開始→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代に頑張ったことを教えてください。 2. 志望動機を教えてください。 3.希望職種はありますか。 4.苦手な人と仕事は出来ますか。 |
逆質問で聞いたこと | ・やりがいはありますか |
どんなことを評価していたか | 回答が論理的かどうかが見られていたように思う。あとは、会話がしっかり出来るか、話が長くないか。聞く姿勢も見られていたと思う。 |
選考の雰囲気 | 非常に和やかでした。突っ込んだ質問も幾つかありましたが、学生の答えをまってくれました。非常に応えやすかったです。 |
2次面接
形式 | リクルーター面談 |
---|---|
会場 | カフェ |
日時 | 4月下旬 |
面接官人数 | 1名 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 1時間 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→面接開始→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代に頑張ったことを教えてください。 2. 志望動機を教えてください。 3.希望職種はありますか。 4.当社のイメージを教えてください。 |
逆質問で聞いたこと | ・やりがいはありますか |
どんなことを評価していたか | 回答が論理的かどうかが見られていたように思う。あとは、会話がしっかり出来るか、話が長くないか。聞く姿勢も見られていたと思う。 |
選考の雰囲気 | 非常に和やかでした。突っ込んだ質問も幾つかありましたが、学生の答えをまってくれました。非常に応えやすかったです。 |
3次面接
形式 | リクルーター面談 |
---|---|
会場 | 大阪工場 |
日時 | 5月中旬 |
面接官人数 | 1名 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 1時間 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→面接開始→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代に頑張ったことを教えてください。 2. 志望動機を教えてください。 3.希望職種はありますか。 4.第一志望ですか |
逆質問で聞いたこと | ・やりがいはありますか |
どんなことを評価していたか | 回答が論理的かどうかが見られていたように思う。あとは、会話がしっかり出来るか、話が長くないか。聞く姿勢も見られていたと思う。 |
選考の雰囲気 | 結構硬い雰囲気でした。志望動機をものすごく深りされました。「なぜ」「なぜ」を繰り返されて回答がきつかったです。 |
4次面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | 大阪本社 |
日時 | 5月下旬 |
面接官人数 | 2名 |
面接官の役職 | 採用担当 |
学生人数 | 1名 |
時間 | 20分 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→面接開始→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代に頑張ったことを教えてください。 2. 志望動機を教えてください。 3.希望職種はありますか。 4.第一志望ですか 5.インターンの感想を教えてください |
どんなことを評価していたか | 本当に第一志望か、を1番よく見ていたと思う。あとは、リクルーター面談の内容が人事に伝わっている為、報告どうりの人柄であるかが見られていたと思う。 |
選考の雰囲気 | 非常に和やかでした。笑いが耐えない面談で、就職活動を通して、最も楽しい面談でした。 |
最終面接
形式 | 個人面接 |
---|---|
会場 | 大阪本社 |
日時 | 5月下旬 |
面接官人数 | 2名 |
面接官の役職 | 採用担当、人事長 |
面接全体の流れ | 面接官自己紹介→学生自己紹介→面接開始→逆質問 |
面接の質問内容 | 1. 学生時代に頑張ったことを教えてください。 2. 志望動機を教えてください。 3.希望職種はありますか。 4.第一志望ですか |
どんなことを評価していたか | 本当に第一志望か、を1番よく見ていたと思う。あとは、リクルーター面談の内容が人事に伝わっている為、報告どうりの人柄であるかが見られていたと思う。 |
選考の雰囲気 | おそらくほぼ意思確認だと思います。圧迫でもなく、非常にやりやすい面談でした。 |
内定
内定通知 | その場 |
---|---|
会社を知るための取り組み | 内定者懇親会 |
現在のステータス | 内定辞退 |
内定辞退(もしくは内定承諾を迷っている)の理由 | 事業の規模において他社に魅力を感じた。私自身、入社後はこれといったやりたいことを具体的に持てていなかったため、入社後に仕事をする中で、やりたいこと、興味のあることが出てきたときに、できるだけそれにチャレンジできる環境にありたいと考えていた。多くの事業に取り組んでいる会社であれば、その可能性が大きいと考えていたが、その点において他者のほうにより魅力を感じたのが1番大きな理由だ。 |
企業研究
OB訪問を実施したか | いいえ |
---|---|
参考図書 | なし |
の卒
について、実際にした方のエントリーシート(ES)をご紹介。
協力いただいた方の情報
選考情報
企業名 | |
---|---|
応募職種 |
ESの設問と回答
住友電工の選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
業界ランキング
同じ業界の企業一覧
就活体験記を検索する
同じカテゴリの記事
-
-
【18卒採用選考】野村総合研究所のES・面接の選考体験記 テクニカルエンジニア
野村総合研究所の18卒採用選考(テクニカルエンジニア)について、実際に内定した方の選考体験記をご紹介。 「自分の発言に対して、何故そうなのかと聞かれたときにしっかり答えられた点だと思う。」との情報が集まっています。 協力いた…
-
-
【16卒採用選考】LINEのES・面接の選考体験記 サービスプランナー
スマートフォンアプリの「LINE」や「Naverまとめ」などのサービスを展開している株式会社LINEの本採用選考の体験記です。 協力いただいた方の情報 卒業年度 16年卒 大学所在地 京都 …
-
-
【18卒採用選考】三菱UFJモルガンスタンレー証券のES・面接の選考体験記 総合職 1次面接参加
三菱UFJモルガンスタンレー証券の18卒採用選考(総合職)について、実際に1次面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「志望動機は一切聞かれなかったため、コミュニケーション能力の高さを評価基準としていたと思います。」との情報が集…
-
-
【22卒インターン】NTTドコモのES・面接の選考体験記 ビジネス創造インターンシップテクニカルコース
NTTドコモの22卒インターン選考(ビジネス創造インターンシップテクニカルコース)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「議論の中では、「協調性」「論理性」「積極性」「思考力」「発言力」を評価項目として見…
-
-
【22卒インターン】伊藤忠テクノソリューションズ のES・面接の選考体験記 夏インターン
伊藤忠テクノソリューションズ の22卒インターン選考(夏インターン)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「動画であるため、ゆっくりと聞き取りやすい速度で話せているか、内容を濃くせず、印象や雰囲気が伝わっ…