インターン選考体験記 冬インターン5日間
- 18卒
- インターン参加
三井住友海上火災の18卒インターン選考(冬インターン5日間)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。
「主体的に議論に参加しているか。鋭い視点で意見が言えているかどうか。物事を普通とは違った視点で見れるといい評価を受けると感じた。」との情報が集まっています。
協力いただいた方の情報
卒業年度 | 18卒 |
---|---|
大学所在地 | 東京 |
文理 | 文系 |
性別 | 男 |
志望業界・企業 | 金融 メーカー 通信 |
選考フェーズ | インターン参加 |
インターン概要
企業名 | 三井住友海上火災 |
---|---|
インターン名称 | 冬インターン5日間 |
インターン日数 | 5日間 |
開催時期 | 二月上旬 |
インターン報酬 | なし |
選考フロー
選考フロー | ES、webテスト→一次面接(GD)→インターン参加 |
---|
ES
ESの設問 | ・MSIインターンシップに参加する目的と目標(400字)
・これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験(400字) |
---|---|
ES記入時に留意した点 | これまで何かに向き合い乗り越えた経験は、ストーリーを400字でしっかり作りわかりやすくするよう心掛けた。また、このインターンはこの後にも続きのインターン(参加は自由)があるので、それを意識した目標設定を書いた |
締切日 | 1月上旬 |
結果連絡 | 1月中旬 |
筆記試験・WEBテスト
筆記試験の有無 | あり |
---|---|
形式 | SPIのような問題 |
試験のについて | 簡単。 |
試験日時 | 1月上旬 |
結果連絡 | 1月上旬 |
面接
1次面接
形式 | グループディスカッション |
---|---|
会場 | 東京本社 |
日時 | 一月中旬 |
面接官人数 | 1人 |
面接官の役職 | 採用担当人事 |
学生人数 | 8人 |
時間 | 40分強 |
面接全体の流れ | テーマが与えられそれについて議論→代表一名が発表 |
GDのテーマ | 動物園の動物は幸せかどうか |
進め方や与えられた資料の有無 | 資料は特になし。学生で40分ほど議論し、5分ほどで発表 |
どんなことを評価していたか | 主体的に議論に参加しているか。鋭い視点で意見が言えているかどうか。物事を普通とは違った視点で見れるといい評価を受けると感じた。 |
選考の雰囲気 | 非常に和やか |
結果連絡 | 1月下旬 |
実際のインターン情報
インターン参加者
参加学生の人数 | 100人超。全部で5タームあるので、参加人数は多い |
---|---|
学生の出身大学 | 早慶、MARCHが多いが東大一橋もいてバランスが良い |
参加社員の人数 | 5名ほど |
インターンの内容
スケジュール | 全体で五日間あり、営業、損害サポート、企画から一通りの業種を学べるプログラムになっている。
四日目からはインターンのメインプログラムである新商品の開発についての準備を始め、5日目にはグループ対抗でのプレゼン大会がある。 |
---|---|
内容 | 内容はかなり工夫を凝らしてあり、業務について深く理解することができる。
また社員の方のと座談会も用意されており、様々な社員お方とお話しできるだけでなく、毎日班に内定者の方がついてくださるので(毎日異なる人である)、就活のこともたくさん聞くことができる。 最終日の発表準備は大変なものではあるが、損保への理解も深まりチームも仲良くなれるので、とても良かった。 |
社員からのフィードバック | 内定者の方がフィードバックをくれる。最終日には内定者の人が自分の強みや弱みを分析したものまでくれる。 |
社員との接点 | 座談会がある |
成果発表の有無 | 新商品についてのプレゼンが最終日にある。人事の方がその審査は行う。 |
インターンを振り返って
どんな学生が活躍していたか | 毎日様々なロープレを行うので、チームの人と仲良くなれ積極的にコミュニケーションをとれる人が活躍する。またアイデア勝負なものも多いので柔軟な頭を持っているといいかもしれない。
特に損保についての知識とかは必要なく、むしろかなり細かく教えてくださります。 |
---|---|
必要なスキルや知識 | 特にない。 |
その他補足事項 | この後に続くインターン(MSIインターン+、ビジネスコンテスト)に参加するには最初のこの五日間のインターンへの参加が必須である。
特にビジネスコンテストは選考が二回あり、行くと本選考がかなり有利に進められる。 ビジコンの面接は三月に二回ある。四日間のインターンとあるが、課題が重いため相当時間は食われるのでそれ相応の覚悟は必要である。皆優秀なメンバーが揃えられるため非常に刺激的で学ぶものは多いため、志望度が高い人はぜひチャレンジしてほしい。 |
企業研究
OB訪問を実施したか | いいえ |
---|---|
参考図書 | 『史上最強 SPI&テストセンター超実践問題集』(ナツメ社) SPIの問題が一通り網羅されており大変役立つ。かつ問題数が多いのでたくさん練習できる。難易度が少し高めに設定されてあるので繰り返し解いて解法を良く身に付けるとよい |
三井住友海上火災保険の選考体験記一覧
採用選考
インターン
通過ES
業界ランキング
同じ業界の企業一覧
就活体験記を検索する
2017/07/04
就活体験記 三井住友海上火災保険, 保険(生保・損保), 金融(銀行・証券・保険)
同じカテゴリの記事
-
-
【17卒インターン】PwCのES・面接の選考体験記 コンサルティング部門
ロンドンに本拠地を置く外資系コンサルティングファーム、PwC(プライスウォーターハウスクーパース)のインターン選考(コンサルティング部門)の体験記です。 協力いただいた方の情報 卒業年度 17年卒 大…
-
-
【18卒インターン】デンソーのES・面接の選考体験記 技術系春インターン
デンソーの18卒インターン選考(技術系春インターン)について、実際にインターン参加した方の選考体験記をご紹介。 「デンソーには元気で明るい社員の方が多いように思います。なので、面接では特にハキハキと答えるようにしました。その点…
-
-
【22卒採用選考】電通(総合職)のES・面接の選考体験記
電通の22卒採用選考(総合職)について、実際に一次面接参加した方の選考体験記をご紹介。 「和やかだがマニュアルとして対応を良くしているようにも思えた。(そのため盛り上がったからといって通過することはない)」との情報が集まってい…
-
-
【16卒採用選考】DIAMアセットマネジメントのES・面接の選考体験記 総合職
丸の内に本社を置く資産運用会社であるDIAMアセットマネジメント株式会社の本採用選考の体験記です。 旧社名は興銀第一ライフ・アセットマネジメントで、第一生命グループの第一ライフ投信投資顧問と、旧日本興業銀行グループの興銀NWア…